CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

神戸からの贈り物 青さんのお役に立ったようです。

お題「ささやかな幸せ」

f:id:gemini-yahata:20210302121017j:plain

当ブログは収益化を狙っておるのです。

実にやる気のない収益化ではありますが。。

 

でね、時折青さんにもギャランティをお支払いしておるのです。

ささやかな幸せのおすそ分けを狙っておるのです。

と言っても弱小ブログゆえに盆暮れなどに現物で。

 

chuff.hatenablog.com

 

で、昨年末にはあるブツを。

ふふふ、寒気きてんじゃん?

これウケると思うぜ、ウフフと。

でも、なんとなく面倒なものを送りつけちゃったかなあとか思っとったのです。

しかし、しっかり青さんのお役に立っておったようで何よりでした。

 

まあ、そこは青さんの気遣いもあるのでしょうが。。

そんなこんなも飲み込んで

ではさっそく!

 

 

============

f:id:gemini-yahata:20210302120653j:plain



f:id:gemini-yahata:20210302120641j:plain



この辺の写真を撮ったのが、記録を見ると12月19日。

インプレの「構成をどうするか」なんて事を考えつつ、

猛烈にシーズンのみかんを発送していました。


大体の内容が出来上がった数日後。

身内にちょっと色々ありまして、

そちらで忙殺されておりましたらうっかりしておりました。


いやはや、大変失礼いたしました。

去年頂いたお道具のレビューをすっかり失念しておりました。

8マン親方の記事でハッとした次第。。

chuff.hatenablog.com

 
最初の写真を上げたとき、

親方から「使い方が間違っている」

とご指摘を頂いたところまでは覚えているんですが…


さて。

遅くなりましたが、良いものをいただきました。

 

 


春節もバレンタインも、

何なら雨水も過ぎている今。

忘れがちですが、今季の冬は久々に強烈でした。

毎日寒かったですねぇ。

 

昭和の子供だった私は

昔は頻繁に雪が降っていたと思うのですが、

今年の積雪が長崎観測史上第二位ということなので、

思い出補正なのだと思います。

 

chuff.hatenablog.com

 


暮れ。

忘れた方もおられるでしょうが、

12月もちゃんと寒かったですよ。

毎日通勤でスクーターに乗っておりましたので、痛感していました。


排気量に関係なく、タイヤが2本の乗り物は

季節を噛みしめることができます。

 

ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記

ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記

  • 発売日: 2020/12/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 


寒さ。

高速道路をひた走るときには命の危険を感じるほどに寒い。

50ccで坂を登っていくときは鼻水がしたたるほど寒い。


どっちも辛いものです。

しかし、寒いのは装備でいくらか軽減できます。

走っていても暑い真夏に比べ、冬の方を好むのはこの辺が理由です。


流石に見た目がアレなのでCBにつけることはないと思いますが、

ハンドルカバーの防寒性能は素晴らしい。

 

 

スクーターでも長く乗っていると、

防寒グローブでも、指先がじんわり冷たくなってきます。

ところが、ハンドルカバーさえ付けておけば、

よほど寒い日以外は素手でも大丈夫。

いちおう、軍手一枚付けておけば問題ないと思います。

 

九州の沿岸部ならね。

こういう感じで、スクーターやバイクに冬乗る時、

気をつけているのは上半身の都合です。

あまり、下半身は気にしておりませんでした。

CBで高速道路、

もしくは長時間ということになると

流石に寒さを感じますので、オーバーパンツを使うこともあります。

 

 

しかし、やはり下半身は我慢できる。

そう思っていたんですがね。

 

そこに8マン親方からゲイター。

説明書らしいものはありません。

どうやって履くんでしょこれ。。

さて。。

f:id:gemini-yahata:20210302120641j:plain



とりあえず、付けてみたというのが上の写真です。

これで何度かスクーターの通勤をしたのですが、

なるほどこれは良いものです。

それが普通だと思っていたので

意識が向いておりませんでしたが、

ジーンズの裾からは思いの外風が侵入しているようです。

つまり、そこから冷えが這い寄ってきていたんでしょうね。

 

 


それが全く気にならない。

なるほどねぇ。。

オーバーパンツを履くほどでもない場面では活躍するのだろうねぇ。。。

ところが、装着方法がまちがっておる、と

親方からご指摘を頂いたわけです。

間違った装着方法で

効果を実感していたのがちょっと恥ずかしい…


商品を画像検索して、

正しい装着方法を見てみると。

ふむ、なるほど。。

f:id:gemini-yahata:20210302120709j:plain

f:id:gemini-yahata:20210302120731j:plain


おそらくこれが正しい装着方法だと思います。

間違った方法だと、
足首がキュッとなって裾がいい感じになるのですが、
正しくつけるとこのいい感じが「くるぶし」まで来ます。
つまり、靴と靴下の隙間を
カバーしてくれるようになるんですね。
 

風が当たらないということが
どれだけ暖かさを感じるものか、
ハンドルカバーでよく知っています。
 
その感覚を足元で感じるんですね。
風が通らないだけで、劇的に感じ方が変わります。
 
年明けから本格的に使っているのですが、
まだ足の下に通すゴムひもにちょっと手こずります。
まぁ、そのうち慣れるでしょう。

ぐっと春めいてきたこの頃ですが、
思い出したように冷える時期でもあります。
まだまだ重宝しそうですね。

オーバーパンツは大仰すぎる。
さりとてちょっと寒い。
そんな時に大変便利なお道具。

本来は山歩き用品ということなので、
本格的な春が来る前に岩屋山につけて登ってみようかしら。

 

chuff.hatenablog.com

 

特に寒かった今年の冬。
ハクキンカイロとゲーターという、
自分では手に入れることがなかった
「いただきもの」で乗り切りつつあります。
 

桜が咲く頃に、
アルコールストーブで野点と行きたいものです。。
 
と書いている時に、例の山火事の原因が
ハイキングの火の不始末という報道。
火の取り扱いの難しさを考える寒の戻りでありました。了
 
============
 
なんかすんませんねえ。。
ビヴァゲイターな記事を書かせてしまいましたかしら。。
 
ところで、このゲイター。
スパッツとも言いますが、これ。
これの履き方には諸説あるようですな。
最近はフロントジップもあるようですが。。
やはり、皆様お悩みのようで。。
 
『ゲイター 履き方』で検索すると、トップはこのサイト。
 
この前後を逆にして履くというのがネット情報の主流です。
しかし、私の経験からすると疑問がありますな。
これね、山装備していろいろ背負ってる時とかちゃいますかな。
普通に前から履いて、フロントフックは手前に仮止め。
アンダーコードは固定のままで。
かかとで普通にジップあげられない人は、体硬い人ちゃいますの?
最後はフロントのフックを適切に処理。
明日も同じ靴履くのなら、つけっぱなしでいいですよ。
ジップを下げれば、外さなくても脱げますから。
 
ネットの記事を
うかつに信用しちゃ遠回りです!
 
というのもね、私の周囲でこいつの履き方を聞くと
みんな判で押したように、ネットで見た言うんです。
 
まあ、間違いやないんでしょうけど、靴にもよりますしねえ。
でも喜んでいただけていたようで何よりでした。
 
ゲイター、よいですぞ。
ウォーキングやら、部分痩せとかにも良いんじゃ?
 
(この暖かさ、自転車族にもぜひ!花冷え対策にも有効じゃ?でクリック!)