CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

聞け、長崎電気軌道よ!青さんの注進!

f:id:gemini-yahata:20200111213146j:plain

路面電車

ワタイは大阪に住んでいたことがあるので

阪堺電車という路面電車によく乗りました。

 

しかも、あれは天王寺という巨大ターミナルに

接続しておるものですから、交通への影響はすさまじく。。

まあ、わからんでもないですな。

 

後から知ったのザンスけど、

あれは鉄の人たちには一目置かれておるらしいのね。

で、長崎にも路面電車があるらしいのザンスね。

しかも、けっこう幅を利かせておるようザンス。

 

長崎郡部の青さんからすると

いろいろ思う所あるようザンスねえ。。

あるんでしょうなあ、いろいろと。

 

哀愁と問題を詰め込み走るチンチン電車

ではさっそく!

 

 

 

==========

 

今月末に、稲佐山のスロープカーが完成するとのこと。

500円で往復だそうなので、

絶妙な価格設定だと思います。

 

www.nishinippon.co.jp

 

どんなに魅力的なものでも、

値段を決め間違うと台無しになる。

そんなことは世の中に多くありますから、

担当部署の会議は大成功だったと考えていいと思いますな。

 

スロープカー。

大きく言えば、モノレール。

 

 

いいですねぇ、モノレール。

私は乗り物が好きで、

特に新幹線の姿にうっとりしたものですが、

長崎に住んでいると新幹線には縁遠い。

 

ひょっとしたらまた、

新幹線を愛でる機会が増えるかもしれない

と淡い期待を抱いておりましたが、

佐賀の反対でそれもなかなか難しそうです。

私の人生には常に、

佐賀の影がつきまとうのでありますなぁ。。

 

chuff.hatenablog.com

 

 

話を戻してモノレール。

私が乗ったことがあるのは、

小学生の頃に東京の親類を訪ねた帰りに、

東京モノレール羽田空港まで行ったのが最初。

 

次は、小倉の北九州モノレールです。

競馬場まで乗っていってましたな。

 

種類としては2つ。

たった一度の東京モノレールは印象だけで、

明確な記憶はありません。

景色は良かったような気がしますが、さて。。

 

北九州モノレールには

時々乗っていた覚えがあります。

友人と競馬場まで

車で行くことが多かったのですが、

G1開催日で出遅れると駐車場がなくなります。

離れた場所に車を停めて

モノレールで移動することがありました。

 

当時はさほど感慨もなく乗っていましたが、

今にして思えば面白い乗り物でしたな。

 

モノレールは東京、千葉、神奈川、大阪、福岡(北九州)、沖縄でそれなりの距離の営業をしているそうです。

広島にもあるそうですが、

1.3キロの営業距離なのでちょっと省きます。

 

 

計測における誤差解析入門

計測における誤差解析入門

 

 

モノレールは道路が混むという事情と、

地下鉄化するほどではないという事情によって

整備されるのではないかと思います。

道路の混雑が許容範囲なら

路面電車」という選択があります。

 

 

長崎市には路面電車が走っており、

おそらく全国でも珍しい「全区間均一料金」です。

どこからどこまで乗っても一律130円。

観光でお越しの際は、ぜひご利用ください。

 

一日乗車券は買わなくてもいいと思いますよ。

グラバー園大浦天主堂はほぼ同じ場所なのです。

長崎駅から大浦天主堂下まで130円。

そこから乗り継ぎで松山か浜口までで130円。

駅まで戻って130円。

390円で済みます。

 

一日乗車券が500円なので、

もう一回電車に乗る羽目になっても520円。

この差は無視して構わない程度だと思います。

前も言及したような気がしますが、

長崎電気軌道の一日乗車券を考えた人は、

観光客を対象にしていないか、

騙す気でいるのだと思いますよ。

 

chuff.hatenablog.com

 

 

4回乗り降りというのは、

長崎市内の観光としてはかなりギッチギチです。

私は市内観光のルートを考えたことがあります。

長崎駅を起点として

4つの降車駅を考えるのはかなり難しいのです。

 

普通のお客さんにとって長崎市の観光は

「大浦地区」「松山地区」の二箇所でほ

ぼなんとかなるんです。

大浦地区から最も繁華な浜町、思案橋

もしくは新地中華街というのは、

オランダ坂が途中にあるんだから

散策ルートなんですね。

 

同じような理由で、

爆心地公園最寄りの松山で降りれば、

一本足鳥居も被爆クスノキ

浦上天主堂も、全部歩いていく場所ですよ。

 

営業的に一般の運賃を上げるのは良いんです。

いっそ、150円ぐらい取ったらどうですか。

 

その分、一日乗車券を

ぐっと安く売るんですよ。

3回でトントンになるような価格設定で450円。

もしくは400円でもいいんじゃないですか。

 

長崎の観光は路面電車で、

というイメージが浸透すれば、

一日乗車券に福砂屋や文明堂あたりの広告を

プリントしたら良いと思うんですよ。

モバイル版ならもっと色々できるでしょう。

 

 

時代

時代

 

 

 

紙のチケットとモバイル版が

同額というのもどうかと思いますし、

もう少しやりようはあるんじゃないでしょうかね、と。

 

なんの話をするつもりだったのか、

さっぱり思い出せませんが、

沿線の住民ではない僻地の私にとっては

ただ邪魔なだけの路面電車

 

せめて、長崎の劣悪な道路を

走りなれていない県外ナンバーに、

イカれた警笛を鳴らす癖だけでも直せよ!

とアドバイスをして本日はここまで。

それではまた。了

 

=============

 

長崎の市電は、景気よく警笛鳴らすんですなあ。。

この話には、ブログに書くと問題になりそうな

社会の闇が広がってそうですなあ。

 

なぜだか、京都の市バスの運転手を連想します。

いや、なに、特に意味はないですよ。

奈良県の職員の不祥事とか。

いや、とくに、意味はないですよ。

 

世の中にはね、橋のない川がたくさんあるのです。

 

(姿かたちを変えて、今も残る問題の山。社会はチャフ()は今日もクリック!)

 

日本共産党vs.部落解放同盟 (モナド新書)

日本共産党vs.部落解放同盟 (モナド新書)

  • 作者:筆坂 秀世,宮崎 学
  • 出版社/メーカー: にんげん出版
  • 発売日: 2010/10/01
  • メディア: 新書
 
部落解放同盟「糾弾」史: メディアと差別表現 (ちくま新書)

部落解放同盟「糾弾」史: メディアと差別表現 (ちくま新書)