CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

初めてのガンレフ 青さんの今日から始まりの海後編

f:id:gemini-yahata:20190422082837j:plain

初めての一眼レフを持って

海までやってきて、

初のレンズ交換を行った青さん!

chuff.hatenablog.com

 

さあ、レンズ交換は何を見せてくれるのでしょう?

カメラ初心者必読の記事ザンスねえ。

ベテランには昔の思い出を、

これからの人には魅惑の世界を。

 

ではさっそく!

 

 =========

 

長い方のレンズ。

付けて、さっきと同じ風景を眺めてみてわかりました。

ああ、なるほど。

これがレンズによる違いなのか、と。

 

私の感覚的な理解は、

短い方のレンズは、

風景を「抱くように」

撮りたい時に使うものであり、

長い方のレンズは、

風景を「掴むように」

撮りたい時に使えばいいんだ、

ということであります。

 

 

 

そうか、ということはひょっとして…

岩に下がるように咲いているヤマフジ

モードを「チューリップ」にして

ファインダーを覗き、

ぐっと寄せてみました。

 

うん、やっぱりそうか。

このレンズは、こういう風に

使うレンズなんですね。

 

 

f:id:gemini-yahata:20190422080630j:plain

f:id:gemini-yahata:20190422080632j:plain

 

 


一眼レフ。

キットレンズとは言え

ちょっと本気を出せば、

うれしがりのおじさんが

何となくとってもそれっぽい写真になります。

それにしたって良いボケですねぇ。。

撒き餌レンズを発注したかいが

あるというものであります。

 

ええ、もう頼みましたよ、

単焦点レンズ。

 

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

 

 

いつ手元に来るかはヤマダ次第ですが、

高千穂には間に合わない感じです。

 

でも大丈夫。

私が単焦点で撮りたいと考えているものは、

梅雨直前ぐらいにならないと

時期が来ませんからね。

乞うご期待。

 

 

しかし暑い。

 

 

ウォーキングを兼ねていますが、

最軽量クラスであるはずのkiss9i

命名「高雅」ながら、

一眼レフはズシッと首に来ます。

こんなものぶら下げて

明日、わりと急勾配の山を登れるんだろうか、、

なんて心配はするだけ無駄です。

登ると決めたら這ってでも登りますからね。

 

 

ボケ感を出すには、

広角より望遠。

 

おじさん、1つわかりました。

しかし、花にズームして

背景をぼかしているばかりではいけません。

なんかこう、初夏の海っぽい写真を撮りましょうね。

 

そうだねぇ。。

こんなんどうでしょう。

 

f:id:gemini-yahata:20190422080950j:plain

f:id:gemini-yahata:20190422080953j:plain

f:id:gemini-yahata:20190422080957j:plain

f:id:gemini-yahata:20190422081000j:plain

 
タイミング的に引き潮だったので

波が弱々しく、寄せくる波を

流したり止めたりしてみよう、

の実験はうまくいきませんでした。

でも、他のは初めてにしては

良いんじゃないでしょうか。

 

 

豊饒の海 第一巻 春の雪 (新潮文庫)

豊饒の海 第一巻 春の雪 (新潮文庫)

 

 

本当はね、幼児が波打ち際で

動き回っておりましたので、

それを激撮してやろうかとおもったんですよ。

腕はトーシローですが、

機体の能力が高いですからね。

 

私が「親だったのなら」ば、

きっといい写真が撮れたことでしょう。

見ず知らすの四十路おじさんだと、

うっかり条例違反と誹られる

可能性が否定できません。

 

 

2枚入り 不審者110番通報しますステッカー 100x50mm ヨコ

2枚入り 不審者110番通報しますステッカー 100x50mm ヨコ

 

 

児童の撮影は、親御さんの了解を

受けてからにしたほうが無難でござんすねぇ。

 

幼児と老女に性的な興味はないんですが、

それを説明するのは面倒です。

撮らんことだ、面倒な被写体は。

 

で。

 

撮ってきた写真をパソコンで

触っておりますが、

素数がすごいので高精細なのですが、

それを確認するために

画像を拡大しておりました。

そして、ちょっとわかったような気がします。

 

画像を拡大していくと、

写真がギュッと締まる構図があるんですね。

余計な部分が無くなった、

ということなんだと思うんです。

これを撮影時に意識できるようになれば、

毛ぐらいは生えることになるのだと思います。

 

三分割法とか、

しゃらくさいことを考え出すと私の性格的に、

いろいろぶん投げてしまう可能性がありますので、

じわっと自分なりの理解を

積み重ねて行ければ良いなと思う次第であります。

 

もう一つわかったことは、

対象がない写真は難しい、

ということであります。

 

キラキラ光る水平線。

すごく素敵。

でも、それを写真にする腕はないのであります。

 

f:id:gemini-yahata:20190422081337j:plain


ボーッとしているよね、なんか。

初心者にとって、

被写体は必ず必要なのだと思いました。

かと言って、単焦点

花を背景ぼかしで撮っといたらいいんだ、

という開き直りは技術の停滞を招きます。

あまり多用しないようにしたいと思っております。

 

単焦点は買いましたけどね、

それはそれです。

来月は三脚買っちゃろ。

なんとか、というフランス製のやつを。

 

 

GITZO 三脚 トラベラー 2型 カーボン 4段 QDボール雲台キット GK2545T-82QD
 

 

というのも、液晶を見ながら

いろいろ機能を設定していると

「三脚を使えコノヤロー」というアドバイスが出てくるんですよ。

 

何をやりたかったのか忘れましたが、

シャッタースピードをめいいっぱい遅くしたところ、

壊れたのかと思うほど「カシャリ」が鳴らず、

撮れた写真は真っ白、

ということがありました。

 

これ、夜の国道で

光の線を作るための機能ですね、多分。

もしくは星空ですか。

あれ?

反応しなくなったよ?

なに?

え?壊れたの?

 

なんて、焦って冷や汗で

溺れかけたおじさんなんて、

非実存なのであります。

 

とりあえず、レンズの特性は

なんとなくわかりました。

付け替えるとファインダーの景色が

違うってのはおもしろいですねぇ。

 

良かったよ、レンズ交換式にして。

もう一度短い方のレンズに換えて、一枚。

f:id:gemini-yahata:20190422081619j:plain


ピントが甘いのですが、

やりたいことは伝わる一枚なのではないかと思います。

 

影がステキだったんですけどねぇ。

まぁ、初めてならこんなものでしょう。

 

明日、時間と天気が大丈夫なら山編です。

今日の反省を踏まえ、

いい写真が撮れたら良いとは思うんですが、

ほぼ全行程が山中。

林の中なんですね、岩屋登山は。

 

登り損、ということはないと思いますが、

山頂からの市街地。

その一枚ないし二枚だけが収穫だったらどうしよう。

 

カメラバッグを下げて

歩き回る経験はわかりましたが、

登りっぱなしや下りっぱなしでも

対応できるかどうか、

やってみなければわかりません。

しくじったときには

泣いてすまない程度の衝撃を

うけることはわかりきっているのでありますが、

そう思えば思うほど、行かずにはいられない。

関西に生まれていたら

「うれしがり」と呼ばれていたであろうことは

想像に難くない、私でありました。了

chuff.hatenablog.com

========

 

いやあ、いいものですなあ。

青さんから「影がステキ」とか

でるとは思いませんでした!

 

カメラを持つと、モノの見方が変わりますね。

さあ、さらに山でしょう?

暑いでしょうねえ。。

 

やはり、カメラの沼は深い。。

 

(影の面白さが分かり始めると、もうそこは沼の中!潜れ!でクリック!)

 

GITZO 三脚 マウンテニア 2型 カーボン 4段 GT2542

GITZO 三脚 マウンテニア 2型 カーボン 4段 GT2542

 
GITZO 一脚 カーボン 4型 4段 Carbon eXactチューブ採用 GM4542

GITZO 一脚 カーボン 4型 4段 Carbon eXactチューブ採用 GM4542