数日前、つい自転車を購入させていただきました。
実はちょっと気になってたわけザンスが、
そうそう軽く入ったらお叱り受けそうな世界ザンスよね。
今や自転車は。
この方のブログとか見ると、ほうー?
となります。
ここ数年で、自転車の世界が
えらいことになってますな。
でね、趣味として入るにはあまりに深い。
車もバイクも持ってるワタイとしては、
そこまで行くほどじゃないんザンスね。。
で、乗ってみたわけザンスね。
自転車に詳しい人からすると、
もしかして「はあ?」とか
言われそうな気もするんザンスが。
それがこちら。
凝り始めると、もう危ないでしょう?
底なし沼な予感バリバリザンスし。。
なのでもう完成品で良いザンス。
ジュリアと並べると、なかなかいい絵面ザンス!
でね、走ってみたのね。
そしたら、いろいろ思いましたでござるのよ。
当たり前ザンスけど、自転車軽いのね。
技術は進化しておるザンスから、
そりゃそうなんでしょうなあ。
で気づいたのがね、自転車の世界ってマナーよくなってますな。
信号でちゃんと停まったり、左側走行だったり。
いやいや、これは当たり前じゃないザンスよ。
少なくともワタイが最後に自転車乗った
数十年前は、こうではなかったザンスね。
もう今と比べると修羅ザンスよ!

棕櫚竹 シュロチク 観葉植物 10号 大鉢 観葉植物 寒さに強い インテリア 大型 オシャレ 大きい 尺鉢 大サイズ 本物
- 出版社/メーカー: 観葉植物のパーフェクトグリーン
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
で、マグライトなんかつけちゃいまして。
おわかりになるザンス?
このハンドル付近にある、刺々しい色の物体。
これザンスねえ。。
派手に絵の具を散らしたこいつ!
これで夜間走行も大丈夫!
で走っていて思ったんザンスけど
これはハマるわ!
速度に乗る感じと、関節に痛みなく筋肉を
使う感じ。
それに、姿勢とポジションで全く異なる
ハンドリングと尻の痛さ。
これは危険ザンス!
これまで、なんで自転車に何十万とか
へたしたら何百万とか払うのか
理解に苦しんでおったザンスが。。
これはハマったら抜けられない気がしたザンスね。
ほんとにそう思ったザンスねえ。
風景がよく見えるとか、
風を感じるだとか。
まあ言う人いるじゃないザンスか?
「まあ、そういう奴は昔もいたよね」
とかヒネクレてみるワタイザンスが。。
信号の横にあったハナミズキの花を見上げて
「自転車っていいなあ」
とかつぶやいた自分を
しばき倒したくなったのは秘密ザンスよ!
で、命名されたザンス。
理由はこの中で。
ワタイの新車w! pic.twitter.com/wIyauy6ocX
— 8マン (@chuff_de_gogo) April 20, 2019
ツイッターで書いたところ、
コメントから思わぬ流れで
まさかのレッドション号。
訳せば、血尿号。
ああ、そっちのションね。。
ゲラゲラ。
これからよろしく、血尿くん!
(ってことで、自転車なるものを買ってワーイ!となってるんで、クリック!)

GIORO スポーツヘルメット サイズ調整可能 アイススケート スケートボード 自転車 保護用ヘルメット 子供大人兼用? (黄, M)
- 出版社/メーカー: GIORO
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【Angelicate】軽量 ヘルメット 内蔵 帽子 メッシュ キャップ あご紐付き 防災 安全 選べるカラー (ネイビー)
- 出版社/メーカー: Angelicate
- メディア:
- この商品を含むブログを見る