トランギアというメーカーで
こいつはできると思われている商品。
それがストームクッカー。
でも、なんとなく買わなくてもいいような
そんな気分になる商品。
そもそも、要らないっちゃあ要らない。
でもずっと気になってる。
でね、実際あまり見たこともない。
その代表が、アウトドアの世界では
このストームクッカーじゃないでしょうか。
山のようなオモチャの
蔵出し中なのに。
増やしてどーすんのよ。
アマゾンで見るとね、
意外にお高いでしょ、これは。

trangia(トランギア) ストームクッカーS ウルトラライト 【食品検査済日本正規品】 TR273UL
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
ですので、私も
「いらねーや」
と思っていたんですね。
冠婚葬祭のお返しが
カタログで来るってあるでしょ?
中途半端なものが
ズラリと並んでる、あれ。
自分で選ぶやつね。

プレミアムカタログギフト 5800円(S-EO)コース(専用手提げ紙袋付き)(のし選択可能)
- 出版社/メーカー: THE GIFT PREMIUM
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
こんなのね。
百貨店とかが元締めのあれね。
それをペラペラみていたら、
あったんですねえ。
ストームクッカーが!
要らねえよなあ。
要らねえけど、欲しいよなあ。。
でも、こういう流れなら
悪くはないかも!
早速申し込み。
ネットから申し込めるんですね、今や。
すると品切れ。
案外、人気あるのかもしれません。
他の商品の値段から察すると、
ちょっとお得ですもん。
商品確保後発送になるってんで、
私はすっかり忘れてたんです。
それが先日届きましてねえ。
私の脳内別人格の
「バカジャ・ネーノ」というイタリヤ系が騒ぎます。
うきゃきゃ。


カタログには詳細がなかったのですが
ウルトラライトのSサイズのようです。
では開けていきましょう。
おお、なんか思ってたより小さい!
どんどんばらします。



金色のが、付属している
アルコールストーブですね。

trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】TRB25-QJ
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
黒いのがフライパン。
フッ素加工してあるようです。
サイズ感を示すために
キャンベルの缶詰を置きます。
付属の金具で挟んで使うんです。
こんな感じ。
なんか小さいような気もしますが、
屋外で一人なら十分でしょう。
入っている英文の説明書がね
もう雰囲気を盛り上げてきます。
例えばこんなの
おお!いい感じ!
絶対こんなところに行かないのに!
こうでなきゃ!と思わせる
魔法のカッコよさ!
絶対行かないのに!
またまたこんな写真w!
ヤカンを買わせようと、
潜ませてますね。
サブリミナルに。
もうね、騙されませんよ。
このヤカン、
既に三種類持ってんですよ!
既にだまされとるやないかーい!

trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
そのうちの一つを今回実験で使います。
これですね。
玉手箱から出してきました。
実際は500cc でも入れ過ぎです。
600は入りません。
一人なら、ちょうどいいサイズ。
けっこう便利です。
実験の前に、重要な個所を読んでおきます。
へえ、溶けるんですか。
えっ、溶ける?
英文にもそう書いてあります。
とても大切な注意事項ですね。
しかし、なぜ日本語の説明書は
こう盛り上がらないんでしょうか。
考えるベースが違うような気がします。
デザインという概念。
これをね、日本は軽く考えすぎじゃないかと。
話しはずれるんですが、
こういうの見つけたんです。
神戸には「坂バス」というのがあるんです。
そのバス停のベンチ。
こちら、問題の個所。
着物のあわせが逆でんがな。
誰も突っ込まへんかったんかーい!
と、話がズレたので次回へつづきます。
(子供の絵なの?それともヘタウマ系なの?それともホラーなの?でクリック!)

trangia(トランギア) ラージメスティン TR-209 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: trangia(トランギア)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 5人 クリック: 8回
- この商品を含むブログを見る