CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

カスドース、長崎からの贈り物

ポリコレなど全く無視の潔さ。

黒人子ども奴隷が白人様に日除けをかざしておりますね。

さて、これはなんの画像だと思われます?

伝統の前では現代的価値観を無視して良いと思う当ブログ。

いいじゃありませんか、女人禁制とか顔の黒塗りとか。

いちいちうるせーんだよ!

 

ってことで今回は長崎の誇る伝統銘菓「カスドース」のお話です。

当ブログの相棒の青さんからの贈り物です。

というのもね、当ブログはっそり収益化も目指しておるのです()。

鼻で笑ってしまう利益を出してはおります。

そこで、青さんにも配当をお送りしているのです。

今回の配当はこちらでした。

 

私が搾取しておるのではありませんぞ。

つまり利益はそれくらい。。いやもっと少ない、、ゲフ。

でもそこは気は心なので、青さんから配当のお礼が贈られてきます。

何やら経済には貢献しつつ、我々の財布には貢献しない習慣。

でもまあいいじゃないっすか。

とんでもないお菓子食べられましたしね!

ってことで、くどいけれどもカスドースです。

 

 

このカスドースなるもの、皇室献上品です。

なにやら、最近献上品が続いてますなあ。

この前はこちらでした。

 

chuff.hatenablog.com

日本の、いや世界の最上ランクの真のセレブ皇室。

平たく言えば、そこで食われる茶菓子ですわな。

こちらのサイトから内容をご紹介するとしましょう。

casdoce.com

 

そもそもは、オランダ人が持ち込んだカステラにルーツがあるようですな。

それを湖月堂老舗さんが再興させておるようですな。

以前から聞いておったのですが、九州という土地は砂糖の量が多いほど偉い!んだとか。

なるほど。

伝統の味ってのは、このパッケージのオシの強さからも伝わってきますな。

 

ちびくろサンボが消えたりする現代において、この攻める姿勢。

爽快でさえありますな。

なんせ、後ろ盾が皇室でっせ!

では、その胸焼けしそうな味を楽しんでいきませう!!

 

ということで、箱を開けましたらこのような感じで。

 

なんか、悪い予感がします。

 

こういう雰囲気のお菓子を、子供の頃の法事とかで食べた記憶があります。

いや、でも、まさかねえ。

だって、皇室御用達っすよ。

戦争でボロ儲けした粉屋の娘だけならまだしも、昭和天皇ご夫妻もお食べになられてるわけですからねえ。

そんな、田舎の法事と一緒の訳がないはずです。

青さんも、満を持しての贈り物をしてくれたはずです。

しかし、ここで疑問が生じます。

 

「地元人は地元特産を案外食べないよな?」

 

舟和の芋羊羹を食べたことがない東京人は多いようです。

 

 

いや、でも、まさかねえ。

細かいことはさておいて、箱から出してみます。

 

 

うーん。。。

更に微妙な感じ。。

いやいや、食べてみないことにはなんともね。

 

袋から出してみましょう。

 

 

なぜか赤胴鈴之助が脳裏をよぎりました。

この時点では「奇っ怪な連想じゃな」くらいにしか思っていません。

 

 

カステラを油で揚げて砂糖まぶしただけじゃ?

なんて不遜なことを思うわけないじゃないですか?

やだなあ。

 

甘いことは確実なのでコーヒーを用意します。

 

絵面的に、なんか名古屋のモーニングになってしまいました。

いや、名古屋の人気を悪くしないでください。

そちらのモーニングは、皇室と比肩しうるとご解釈ください。

だって、こちらの貴人もお食べになっておられたようですし。

 

 

400年の歴史を誇る長崎の銘菓。

平戸藩の茶席にも出された銘菓。

なんと言っても、昭和平成二代への献上品。

高まる期待、見える失望への不安。

それらを含めて、私はパクリ。

 

もぐもぐ。

 

うーん。。。

知ってる味だ。。。

なんだったっけ、これ。。。

コーヒーを飲む。

 

再度もぐもぐ。

脳裏に出てくる赤胴鈴之助。。。

 

ああ、あれだ!

 

 

きっとね、私がこの世界に明るくないだけですよ。

きっと。

そこで、青さんの思いをはせる。

多忙な年末に時間を作って手配をしてくれた盟友。

その盟友がどんな思いであったかを連想するわけです。

感謝の気持と熱い想いが胸に湧いてきます。

そこでさらに一口。

 

もぐもぐ。

 

このとき私は、自分が書いた古いブログを思い出しました。

それがこちら。

 

chuff.hatenablog.com

 

ああ、コロナの前は振る舞い茶をやってたんだよな。

もう5年以上も前の話なんですねえ。。。

この店で飲んだ日本最古であろうコーヒー。

勝海舟にちなんで「麟太郎珈琲」と名付けられた悠久の味。

 

いいですか、時間がたてば人間は変わってるんです。

もちろん味覚もね。

 

なるほど、青さんは私にそれを教えてくれたのですね!

歴史というロマンに身を委ねたことは事実です。

どうです?

皆様も一度御めしになられたくないですか?

そんな、鈴カステラと同じなわけないじゃないですか!

そんなわけあるわけ。。。。

 

(甘味の向こうにあるほろ苦さ。そうやって未知の扉は開かれるのでクリック!)