CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

長崎のコロナムード。。青さん遠くに思いを馳せる。。

f:id:gemini-yahata:20210213175355j:plain

この寂れた風景どこだと思います?

これ、実は大阪ミナミの難波なわけです。

絵は、伊勢物語の絵巻から抜粋ですが。。

 

まあ、正直どこのど田舎?

 

ちなみに、ここは関西屈指の港町だったのね。

でもこのレベル。。

難波津と書いて「なにわつ」と読む。

津、という文字は港の意。

 

古今和歌集にこういう和歌がありまする。

 

「難波津に  咲くやこの花  冬ごもり  いまは春べと  咲くやこの花

 

冬だから、コレは梅の花

まあ、神代の時代の歌ですので、絵よりはるか数百年は昔の歌。

今でいうとどれくらいメジャーかというと

そうねえ、誰でも知っていたと言うから。。

 

ふと気づく。

今の時代、誰でも知ってる歌ってないのかも!

何をグダグダ言っておるのでしょう。

青さんストレスフルな日々のようです。

ではさっそく!

 

 

==============

お題「#この1年の変化


どうにも体が重い。

社会の重苦しい雰囲気が一年も続くと、

田舎住まいの私ですら、気分がどうにも沈みがちになるものですな。


去年のサイバーマンデーセールで

ファイヤースティックを手に入れました。

いよいよテレビを見なくなっております。

 

 

それでも食事時の居間で付いているテレビから流れる情報。

どんどん気分を盛り下げてくれます。

こういう時は、酒を飲んでもうまくない。

そうそう頻繁にバイクに乗る時間もない。


さて、どうしたものかと思案しておりました。

結局こういう場合は体を動かすのが一番いいだろう、

という結論に至りました。


年末からバタバタして、

少し家にいる時間が長くなっておりました。

何しろ歩こうと思い立ったのが二月の初め。

少し寒さも和らいで、

汗をかかないぐらいの冷たい風が吹く道を歩いているこの頃です。


先程計測してみたら、9キロ弱歩いているようです。

午後、暇になったらぼちぼちでかけていき、

夕方になる前に帰ってくるようにしています。


延々と国道を歩くのも面白くないので、

行程の半分は旧道の山越えです。

登坂を組み込んでいます。


この旧道。

思い出せるだけ古い記憶を呼び起こしても、

主要な道路として使われてはいません。

そのぐらい、役割を終えて時間が経過している道路であります。

 

天城越え

天城越え

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 


とはいえ、途中に畑はあります。

運動公園へのショートカットとして使えなくもない。

授産施設も道路沿いの山の上にある。


そのためか、必ず数台は通過する車にであいます。

路肩は崩れ、道幅も狭い。

歩行者ですが、離合のため立ち止まることもあります。


数日前、猛烈な黄砂が飛来しました。

花粉はおかげさまでなんともないのですが、

黄砂は喉の奥がザリザリする気がします。

 

目の前の海に浮かぶ島影もぼんやり。

春の風景ではあるんですが、

車は汚れるし洗濯物は干せないし…

いいことがなにもない風物詩であります。

 

 

ここ数日はそれも落ち着いて、

しんと冷えた空気がどこまでも澄み渡っております。

日差しはどんどん春めいており、

日当たりのいい場所ではそろそろ満開を迎えようとしている梅。

その花にメジロが集まっておりました。


車が気まぐれに通るだけの道なので、

野鳥の種類も多い。

詳しくないので細かいことはわかりませんが、

ハクセキレイジョウビタキなどは多く見られるようです。

イノシシの痕跡がはっきりと残っている場所もありますので、

携帯ラジオを付けて歩いています。

上りでは良い受信状態が下りに入ると全くだめ。

色々試した結果、NHKのAMだけが問題なく受信できました。

よほど強く電波を飛ばしているんですかねぇ。


内容を聞いているわけではないので、

誰が何を話していても構わないのでありますが、

某医学博士の御高説が流れて来たときは、

思わずスイッチを切りましたねぇ。

 


お前の話を聞きたくなくて、

テレビをけしたんだ、俺は。

 

 

まんがで学ぶ! 新型コロナ知る知るスクール

まんがで学ぶ! 新型コロナ知る知るスクール

  • 作者:岡田 晴恵
  • 発売日: 2020/11/18
  • メディア: 単行本
 

 


きっと、盛んに花粉を飛ばしているであろう

針葉樹林の中を歩いていくと、切り通しがあります。

 

f:id:gemini-yahata:20210213173837j:plain


人の移動が徒歩だった頃に削られた道なのかしら。

事情を知っていそうな老人は

もうずいぶん少なくなってしまいました。

20年前に気づいていれば、

疑問に答えてくれそうな人はたくさんいたな。

と今は亡き祖父母をはじめ、

近所の老人たちの顔が思い浮かびます。


本通りに合流すると、

水平線の上に薄く島影が見えました。

方向を考えると、上五島中通島でしょう。

 

f:id:gemini-yahata:20210213173855j:plain

 

五島にも一度、バイクと一緒に行きたいんですがねぇ。。


なんとか、夏頃にはどうだろうか。

せめて、暮れまでには。

出回るまでに時間はかかるでしょうが、

ワクチンは既にできました。

長崎大学では治療薬の開発が順調に進んでいるうおうです。

ローカルニュースで流れておりました。


こういう話を聞くと、

長いトンネルの先にようやく明かりが見えた。

そんな気分になります。


雪に耐えて梅花麗し

花時を迎えつつ在る梅を見て、

「いまは春べと咲くやこの花

という難波津の歌が心にしみる午後の海辺でありました。了

 

============

 

2020年の死亡者数が、大幅に減ったらしいのですね。

しかもその分析結果がすごい。

 

あまり病院に行かなくなったから!

 

なんとも現代の矛盾というか皮肉というか。

私、仕事上で色々耳に挟む話はあります。

その大体は、マスコミが流している情報と真逆。

でも、ここに書いても多くの人が理解できない世界。

なんでもね、理解するにはその背景の文法がいるわけです。

 

パッと聞いて、ぱっと分かる。

そんなシンプルな話は、世の中にはないのですよ。

 

ヘンリー8世が再婚したかったから、カトリックから脱退したんじゃないんです。

でも、それが一番わかり易い説明なわけですね。

あれ、いろいろからむんですわ。

でもわかりまへんやろ、普通。

コロナも同じことですわ。

 

しかし普遍的なこともありますな。

賢者は黙し、愚者は語る。

まあ、コレはどの時代においてもね。。。

 

あっ、俺いま語ってる?

 

(この自虐的な世界の切なさこそがアフィの矛盾。中年のエレジーで切なくクリック!)

 

新型コロナ自宅療養完全マニュアル

新型コロナ自宅療養完全マニュアル

 
キャラでわかる!はじめての感染症図鑑

キャラでわかる!はじめての感染症図鑑

  • 作者:岡田晴恵
  • 発売日: 2020/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
怖くて眠れなくなる感染症

怖くて眠れなくなる感染症

  • 作者:岡田 晴恵
  • 発売日: 2017/03/15
  • メディア: 単行本