CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

カメラ日々常々 やはり桜は難しいの青さん

お題「気分転換」

f:id:gemini-yahata:20210408203256j:plain

写真は奥が深いもの。

機材に凝ってピント合わせるだけなら誰でもね。

でも、いい写真を撮ることは難しい。

 

そう言う問題に気づきながらチャレンジの青さん。

 

chuff.hatenablog.com

 

今回は桜のようです。

なんででしょうなあ。みんな花を撮りたがりますなあ。

一番難しいきがするんですけど。

まあ、だからこそかもしれませんねえ。

 

世界に誇る桜の花。

挑むのは長崎の青さん。

ではさっそく!

 

 

=================

 

3月21日。

土曜日に天気が崩れて、

朝方まで雨が残った日曜日でした。


今年、長崎などの北部九州は、

桜の時期になったと思ったら週末に雨が続きました。

花見ができなくて残念なのですが、

昨今の事情もありますから、

悪いといい切れないところが歯がゆいところでありますな。


近所の桜の開花を観察して立てた予定では、

21日に少し遠くの桜を愛でに行こうと計画しておりました。

例年より開花が早いので、春分でもずいぶん咲いている今年です。

大雪が降った1月を思うと、

そのあとの寒さの緩み方に戸惑うのでありますが、

バイクには丁度いい気候が続いています。

 

ソフィ ふわごこち 快適ロング 無香料 56コ入

ソフィ ふわごこち 快適ロング 無香料 56コ入

  • 発売日: 2016/01/11
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 
私は花粉症と無関係な人間です。

何を恐れることもなく外出できます!

と意気込んでおりましたが雨には勝てません。


そういうイレギュラーはあっても、

カッパが必要な場合バイクではでかけません。

安全第一、車体も第一であります。


日曜日、開けてみると徐々に天気は回復していきます。

しかし、前日の雨が早暁まで残っており

アスファルトも完全には乾いておりません。


もう降らないだろうけども、

おバイクすると車体が汚れちゃうだろうなぁ。。。


さてどうしたものか、

と腕組みをして考えておりました。

その様子を見ていた母が

「用事がないなら花見に行きたい」とのこと。


親孝行ついでの桜、大いに結構です。

機嫌よく運転を任されることにしました。

さっそくカメラバッグを部屋からとってきて、昼前ごろ出発。

せっかくなので、少し遠い場所がよろしかろう。

そこで四本堂公園を目指すことにしました。



バイクだと少し物足りないぐらいの距離ですが、

車で出かけるなら十分な目的地です。

あそこの桜は品種が色々あったはずです。

どれかしら満開になっているだろう、

という期待を胸に出発しました。


空には雲が広がり、青空はわずかも見えません。

202を走っていると見える海は、白く波立っています。

どうやら風も強く吹いているらしく、

雨が降っていないだけで荒れた天気でした。


まだ満開になる時期ではありませんでしたので、

散っている心配はあまりなかったのですが。。

 

雲が厚いと少し暗いでしょう。

カラッと晴れて明るいほうが、

写真の技量がない人間にとってはありがたい。

徐々に天気は回復していく局面でしたから、

ほんの少しでも日差しが届くことを祈っておりました。

 

 

あっさり到着。

母には思うままに散策していただいて、

私は桜チャレンジです。

そうですねぇ。

前回はなんで失敗したんだっけなぁ。。

 

chuff.hatenablog.com

 


反省を思い出しながら、シャッターを切っていきます。
寄るんなら、寄る理由がなきゃダメだろうなぁ。

で、雨が降っていたから

雫がついている桜を見つけましてね、撮ったわけです。

 

f:id:gemini-yahata:20210408132819j:plain


意図はわかる。

だって、自分で撮ったから。

 

でもどうなんでしょう。

桜よりも雫が主役じゃないと、

意味がぼやけちゃうような気もします。

だったら、いっそガッと寄って

 

f:id:gemini-yahata:20210408133026j:plain


このぐらいアップにしても良かったんじゃないか。

でも、あまり大写しするのも…

トリミングは実際に写真を撮るよりも、

色々考える事ができます。

みずみずしい感じは絵になる。

雨上がりの桜を撮りながら思ったのです。

そこで後日、母の実家の庭先のツバキで試してみました。

一応の成功を見たと思います。

 

f:id:gemini-yahata:20210408133937j:plain



自分なりに反省を踏まえて

やってみたらなんとかなった気がします。

しかし、同じことをもう一回ができないんですねえ。

というところが、私らしいというかなんというか…

まぁ、じっくり取り掛かりたいですね。


桜は被写体として難しいところもありますが、

散ったあともなかなかいい。

これに比べたら、モクレンなんか本当に難しいと思いますよ。

 

kirishima.biz

 

ツバキもそれと似たようなものですねえ。

そこに意味を見出しながら眺める分には味わい深い。

ですが、散り際が美しくないわけです。

 

blog.goo.ne.jp

 

モクレンもおなじですね。

ただ、モクレンの場合は

散り際の哀れさも味わい深いと言えなくもない。

そこを言い出すと文系の拗らせたヤツになります。

 

文系も理系もハマる数学クイズ100

文系も理系もハマる数学クイズ100

 

 


思うに、写真は理系脳でやるのが正解です。

意味だの背景だのは、

まず構図の整列があって初めて生まれるものだと思います。


ド文系の脳みそで四十年の人生。

本当に大変なんですよ。


「川沿いに行儀良く並ぶソメイヨシノは満開を迎えつつあり、気の早いものは川面に花筏を作っている。視界いっぱいの景色は桜色に染まり、思わず漏らしたため息の代わりに吸い込んだ春風は、濃密な桜の中にほんのり菜の花の香りがした」


なぁんてね。

ちょろっと琴海に流れている

戸根川の風景は文章なら描写できます。

でも、こんなふうには写真は撮れないわけです。


意味から離れろ!

というふうにアドバイス8マン親方より頂いておりますが。。

前途遼遠でござんすねぇ。。

 

chuff.hatenablog.com

 


で、話は戻って四本堂公園。

青空背景でごまかす事ができない空模様です。

上がダメなら下だろう!

ということで、目線を下げてみたのがこれ。

 

f:id:gemini-yahata:20210408204208j:plain




花をフレームの半分にして、

下半分を道にしてみました。

私は絵心のない人間なので、

手始めは分割から行こうと思います。


フレームを9分割してどうにかしていく。

昭和の子供としてはヒントでピントが思い浮かびますねぇ。

今にして思えば、アレはそういう意味だったんでしょう。

 

ヒントでピント

ヒントでピント

  • 発売日: 2017/07/05
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 


それが何かにかこつけているネーミングだった、

ということに気づくことが大人にはありますよね。


その分割法を意識して桜を撮ってみたのがこれ。

 

f:id:gemini-yahata:20210408202145j:plain


自画自賛、という言葉がありますからね。

セルフ贔屓目なわけです。

ですので、「なるほど」と思っているこの感覚も怪しい。

正解かどうかはわかりませんが、

漫然と桜を撮っているときにはない「しっくり」はあるように思えました。

 

f:id:gemini-yahata:20210408202539j:plain


バリッと空が青ければ、

なんとなくそれっぽくなりそうな感じもしますが、

桜はやっぱり難しいですね。

 

天気は徐々に回復しつつあるようですが、

結構風が強い昼下がり。

それでもさほど花びらが舞っていなかったので、

ソメイヨシノは満開前だったのでありましょうな。


歩いては撮影。

液晶で確認して「うーん…」と小首を傾げて、また歩く。

それでも、数枚はなんとかなったので、

今回の撮影はうまく行ったと考えていいでしょう。


駐車場に戻りながら、振り返ってなんとなく一枚。

 

f:id:gemini-yahata:20210408202742j:plain


カナメモチの赤、

菜の花の黄色を、

淡い色の桜がぐっといい感じだと思いました。

もう少し、寄せたほうが整うような気がします。

これが今回一番しっくりくる一枚でした。


散歩コースではすでにツツジが咲き始め、

長崎県内屈指の名所である長串山でも

かなり早く咲き始めているそうです。


今年はぜひとも花を追います。

去年はよくわからなかったので大事を取りましたが、

野外でバチクソ距離を取れば色々大丈夫でしょう。


控えめな暮らしをしていると、

どうにも鬱屈していけません。

万全を期し、その上で大いに動き回ろうと。


曇り空でシャッターを切りながら、

少しだけ気分が晴れやかになった日曜日でありました。了

 

=================

 

実に進歩しておりますね!

実に「それっぽい」のは十分撮れてるんじゃないでしょうか。

 

 

しかし、そう褒めているとそこまでです!

私は鬼になってしばきましょう!

 

惜しい写真と思ったのはこちら。

 

f:id:gemini-yahata:20210408204229j:plain

 

これね、色調といい、伸びる枝といい、あと少しなんです。

青さんは、無意識のうちに「日の丸構図」取ってしまったんでしょうね。

この写真、一歩右に動いていれば完璧だと思います。

左に二歩でもいいでしょうね。

真ん中に道をおいてしまったわけです。

コレが、この写真を凡庸にみせてしまうんです。

実に惜しい!

コレ、傑作の可能性高いショットです。

 

実はシンメトリー構図は一番難しいんですね。

それが構図として成立するのは「城」くらいですね。

とくにこの構図は難しい。

東山魁夷の「道」という絵があります。

f:id:gemini-yahata:20210408204815j:plain

あの東山魁夷でも、微妙にずらしてくるわけです。

かなり意図的に。

 

どちらかに振ること。

無意識に日の丸構図をさけること。

コレは大事です。

日の丸構図で良い写真がとれたら、それは大当たり!

めったに無いことなので、万歳三唱ですね!

 

(日の丸構図って?そこは調べてみてよ!自分でクリック!)

 

イラスト、漫画のための構図の描画教室

イラスト、漫画のための構図の描画教室

  • 作者:松岡 伸治
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
もっと写真構図のルールブック

もっと写真構図のルールブック

 
写真は「構図」でよくなる!  すぐに上達する厳選のテクニック23

写真は「構図」でよくなる! すぐに上達する厳選のテクニック23

  • 作者:山田 芳文
  • 発売日: 2018/07/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)