CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

ある青年実業家と話したわけだが

f:id:gemini-yahata:20190627124942j:plain

 

実に刺激的で、

圧倒的に退屈

であったなあ、と。

 

この極端に矛盾する感覚を

うまく説明できないものかなあ。

 

と考えながら、雨を見ていたわけザンス。

では、刺激的な部分。

退屈な部分。

それを並べて、つらづらと書いてみるザンスな。

 

 

彼は、少数の人間を率いた

とある会社の社長さん。

と言っても、社長さん

という感じではないわけで。

年齢も30代前半。

 

逆に言うと、今どきのベンチャー社長ぽい

とも言えるわけザンスけど。

企業として数億。

同時に彼自身の年収はきっと数千万。

実に立派なものザンスねえ。。

しかも、完全にクリーンなお仕事で、

グレーでさえないわけザンス。

 

これは実に立派ザンス。

 

あるきっかけで知り合ったザンスが、

仕事が全くかぶってないので

気軽にいろいろおしゃべりを

しておったザンスよ。

 

そこで2つの感覚が湧いたのは

先述の通り。

 

刺激的なことは、もう純粋なところ。

この純粋さというか、濁りなさは

感動すら覚えるところだったザンスね。

だってね、大真面目に

 

「少しでも世界が良くなったほうがいいと思うんです」

 

とか、大真面目に言えるんですよ。

なんかすごくないザンス?

 

99%の人に伝えたいこの世界を変える方法

99%の人に伝えたいこの世界を変える方法

 

 

8 イノヴェーションの創出とか言うこと?

社 そうですねえ。実際ジョブスとか世に出たわけですから。

8 で、どうなの実際?

社 自分は成功した小売だと思うんです。

8 それも大したことだよねえ。

社 でもそれは既存の形でしかないですからねえ。

8 そういう意味では、グーグルもFBもチラシ屋だと思うけど

社 いや、あれはビッグデータの商売ですよ

8 まあ、それはそうだけど。

社 情報が商品となるには、技術が追いつく必要があったわけで

8 なるほど、確かにそうだねえ。

 

などという会話。

なんかかっこよくないです?

 

社 8さんの仕事の形って、すごくソフトに寄ってますよね。

8 そうねえ、知識をエンコードして、相手の理解に落とすというか。

社 儲かります?

8 いや全然。。

社 儲けるべきです。

8 そうしたいのはやまやまなんだけどね。

社 世界を広げるべきです。

 

このあたりまでは、ワタイもワクワクしながら

聞いておったのザンスね。

 

続いて出てきたのは、こんな話。

 

① インフルエンサーと知り合いになる

② とにかくあっちこっちに顔を出す

③ 常にマネージメントと考える

④ 資金を増やせば、もっと面白いことができる

 

 

はあ?

 

多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

 

 

まあね、それを素直にやって

その結果成功してるんだから

間違ってないんでしょうなあ。

でも、それってホリエモンの世界ザンスよね?

 

しかし、こんなことで

いちいち突っかるほどの年でもないので、

こう聞いたザンスね。

 

「面白いことって?」

 

社 8さんってビートルズ世代でしょ?

8 そんなわけないw!

社 まあいいや。次世代のビートルズに出会えるとしたら?

8 音楽って意味じゃなくて?

社 さすが8さん。時代の新しいものって意味で。

8 そこ、もうあまり興味ないなあ。

社 えー、なんでです?

8 ビートルズが日本で一番売れたのは、実は1960年代じゃないんだよ。

社 でも、日本にも来たでしょ?

8 一番売れたのは70年代後半から80年代にかけて

社 へえ、そうなんだ

8 音楽的に言うと、65年あたりで行き詰まってる。

社 そんなことないでしょ?

8 アビイロードの時代に、もうクリムゾンキングが動いてたんだぜ。

 

ABBEY ROAD

ABBEY ROAD

 

 

社 へえ、そうなんですか。でも売れたんでしょう?

8 当時のリアルは知らないけれど、まあ行き詰まってたんじゃないかな。

社 ヨーコのせいじゃなく?

8 それは謎だけど、ビートルズは結局世界を変えなかったと思うよ。

社 そーかなー。

8 名盤は多いし、スタンダードにもなってる。

社 でしょう?

8 でも、それはエルヴィスもマイルスも同じことだよ。

社 そこはよく知らないです。

8 それを知るのは、俺もずいぶん経ってからだったけどね。

社 そんなことが面白いんですか?

8 そうだねえ。この知識は面白かった。

社 へえ

8 でさ、お金を稼いでどうするの?

社 楽しいことしたいですね。

8 うん、それが何かと思ってさ。

社 もっと大きな商売がしたいですね。

8 なるほどねえ。

 

新装 ぼくを探しに

新装 ぼくを探しに

 

 

このあたりで、興味が急激に

なくなったザンスなあ。

彼の続く会話を聞きながら

ワタイの思考は

別のとこに行ってたザンスな。

 

大学で、中学の時の同級生と再会したザンス。

彼は金融工学という、

ワタイには未知の世界をやっておったザンス。

彼も似たようなこと言っておったザンス。

もう、30年以上前のことザンスが。

ワタイは当時から、稼ぐことより

お金を使うことに興味があったわけザンス。

とは言え、圧倒的に手持ちがない時代。

想像の限界というのは、その人の知識の限界。

手持ちがないことの辛いところは

実は知識が増えないってことザンス。

知識がなければ、消費さえできないわけザンスよ。

 

やがて、そこそこ世界を知るようになり

世界がどうやって動いているかを

知り始めたザンス。

端的に言えば、「かっこいい」ものが

世界を回しておるザンスな。

そして、この「かっこいい」は時代と

密接に関わっておるザンスけど

じつはそんなに変わってもいないザンス。

ワタイの知る限り、

この法則は変わっていないザンスな。

この本知ってるザンスか?

 

1913: 20世紀の夏の季節

1913: 20世紀の夏の季節

 

 

1913年という年に、フォーカスを当てた

実に名著ザンスよ。

そして、実に変わっていないわけザンス。

 

そんなことを考えながら

一生懸命話す若き実業家の話に

相槌をうちながら、

その夜は更けていったわけザンスな。

アールヌーボーが、技術革新の結果であったとか

ガウディの建築は、当時やれたことを集めただけだとか

まあ、いろいろあるザンスなあ、

とか思いながら、肩がこったなあと思っておったザンスなあ。

 

(梅雨って、やっぱ辛気臭いよね。まあ、それもいつものことでクリック!)

 

 

アール・ヌーヴォー&アール・デコ ロマンティック装飾素材集 (design parts collection)

アール・ヌーヴォー&アール・デコ ロマンティック装飾素材集 (design parts collection)

 
図説 アール・ヌーヴォー建築―華麗なる世紀末 (ふくろうの本)

図説 アール・ヌーヴォー建築―華麗なる世紀末 (ふくろうの本)

 
アール・ヌーヴォー―フランス世紀末と「装飾芸術」の思想

アール・ヌーヴォー―フランス世紀末と「装飾芸術」の思想