CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

事故よりおくんち 10年前への青さんの旅

f:id:gemini-yahata:20181105205645p:plain

10年前の事故現場に向かう青さん。

その青さんの目前に現れた電光掲示板。

そこに現れた文字。

 

chuff.hatenablog.com

 

さて、なんだったんでしょう。

 

ではさっそく。

 

 

========

 

一月ほど前の10月1日、早朝。

大規模な法面崩落が

起きていたらしいんですね。

 

たぶん、佐賀では

大きく報道されていた

ことだと思いますが、

私が住んでいるのは長崎です。

 

全く情報がなかったはずは

ないと思いますが、

さほど大きく取り上げられて

いなかったんじゃないかしら。

そもそも注意深く見てませんよ、

隣県のニュースは。

 

「災害発生・通行止め」と

書いてある電光掲示板。

府招〜南波多が全面通行止め、

復旧の見通し立たずだそうです。

 

んー…予定の変更は

余儀なくされましたが、

さほど問題はないように思いました。

 

ほんのりとした渋滞から

抜け出すことに失敗しましたが、

まぁいい。

この程度の予想外は、

アクシデントのうちに入りません。

 

備えよ常に―平和を欲するのであれば、戦いに備えよ

備えよ常に―平和を欲するのであれば、戦いに備えよ

 

 

こちとら、万全な準備と

それなりの地形把握は

してから出発しています。

 

 

 

南波多までが通行止めなら、

そこから乗る分には問題ないはずです。

 

リサーチが甘かったなぁ、

という反省はあったものの、

知っていたところで

同じことをしていたはずなので結果オーライ。

 

そもそもいい道です、国道202は。

ゆったり走れば秋の風、

金色に揺れていた田んぼは、

すっかり刈り取られております。

 

所々で立ち上る、

藁を焼く煙が鼻をくすぐります。

そろそろ晩秋でありますなあ…

 

観光バスがね、

狭い道をのたくた走っているわけです。

ゆったりとは言いましたが、

程度問題です。

 

でもいいの。

空気が澄んで心地いいから。

 

道の駅伊万里を過ぎてまもなく、

左の山に高架道路が見えます。

本来は、あそこをスイーッと

走っていたはずなんだな、

と思いつつ見上げて、

どのへんが崩れたのだろう

と考えておりました。

 

今調べて、崩壊した法面の

画像を見ておりますが、

これはちょっと時間がかかりそうですねぇ。。

 

f:id:gemini-yahata:20181104224252j:plain

 

延伸のスケジュールにも

影響が出るでしょうし、

当事者の方々は頭がいたいことでしょう。

 

でもね、あの崩落が

例えば今日(11月3日)の

正午ごろ起きていたら、

たぶん死人が出ていますよ。

 

 

 

しっかりとした原因究明と、

万全な対策をしていただきたいな、

と思う次第です。

予算がないなら

一部有料化したら良いんだよ。

いい道なんだから。

 

直線と緩やかなカーブと田畑と。

伊万里の道は、

秋も大変具合がよろしい風情であります。

 

やがて青いカンバンに

「←南波多谷口IC」の表示が

現れましたので、左折。

 

そのまま202を走っても

良かったのですが、

観光バスが直進したので急がば回れ

何より、今日は唐津市内の

一般道を走るのは

ちょっとデンジャラスであります。

 

 

長崎と唐津

共通するのは「くんちがある」ということです。

長崎くんちは10月7.8.9日で開催されますが、

唐津くんちは11月の2.3.4日です。

 

f:id:gemini-yahata:20181105205114j:plain

 

去年は、3日間で60万人以上の

人出があったそうで、

大変賑わうイベントであります。

 

こんなものをやっている場所に、

通過したいだけの私が

突入するわけには行きません。

 

つづきます。

chuff.hatenablog.com

=======

 

「くんち」

もう、北部九州には何かあるんでしょうなあ。

大阪南部民の「だんじり」と同じで。

 

私が知っている中で、最も逝ってるのは

この西大寺会陽、通称はだか祭。

 

 

www.youtube.com

 

日本人は期間限定で

振り切れるのだと思うんです。

そこにバイクで行っちゃあだめですよねえ。

 

(祭り、ってなんでしょうねえ。実に不思議なものです。くんちでクリック!)

 

 

日本の祭り

日本の祭り

 
日本の祭り DVD6枚組 NMD-4000M

日本の祭り DVD6枚組 NMD-4000M

 
年刊 日本の祭り 平成29年~30年版

年刊 日本の祭り 平成29年~30年版