ホントに、大人は
こんなのでいいんでしょうか。
しかし、お子様には無理なこの世界。
実にくだらない会話が今日も続きます。
さあ、もう引き返せない。
そういうところにいる二人。
どうなってゆくんでしょう。
いざ、マニアの世界に。
ベストの写真待ってる間考えました
コーヒー
Hachiro Yamashita
はい
Hachiro Yamashita
なるほど!500グラムが基本でいたよね、発送は?
Hachiro Yamashita
一回のああ、そうでしたね。どうしましょう。。
500以上だと、飲むペースとの兼ね合いもあるんですよね
300gはゆうパックライトで送れますよ
Hachiro Yamashita
ニカラグアはどんな感じですか?
まだ焙煎してないんですが
ジャパニカとブルボンなので
香味に特徴あって、甘み、酸味、もありそうです
賑やかっぽいっす 風味
予想です
Hachiro Yamashita
酸味は、強いですか?
Hachiro Yamashita
ウガンダは、酸味は感じませんでしたね。どっちかというと硬質感かな。
わお! シダモは300ないのでアリーシャ300で良いですか?
シダモ200アリーシャ100か
Hachiro Yamashita
そこはおまかせしますわ。って何が「わお!」なんすか?
1kgなのでw
Hachiro Yamashita
私の名前は、ヴァーカ・ジャ・ネーノですよ!
www
Hachiro Yamashita
パーコレーターですけどね
僕はアーフォ・ジャ・ネーノにします
パーコレーターはい
Hachiro Yamashita
wwwwwwwwww
ネーノ一族
ネーノ家
Hachiro Yamashita
ドン・ネーノ
wwww
店出すならカフェ・ド・ネーノ ですね
カッコいいな
Hachiro Yamashita
あれは、抽出時間を短くするときと、ちょっと長めでやるので「豆茶」に求めるのが違うのだと思います。
カフェ・ド・ネーノ。。。かっこいい!
それ関西なら、カフェ・ジャ・ネーノにすると思いますw
一文字でだいぶ違うwww
カフェじゃないのか!
豆茶に求める豆の感じってどんなですか?
Hachiro Yamashita
うちを、カフェとか思ってんじゃない?違うって、書いてんでしょ?ってボケると思うw
w
Hachiro Yamashita
アーフォ・ジャ・ネーノを師と仰ぐ
ヴァカ・ジャ・ネーノの私。
ほら。
不思議なことに、だんだん珈琲の
話になってくるでしょう?
レモンバーム風味の珈琲。
とても気になりません?
パプア・ニューギニアでも
珈琲豆作ってるとは、知りませんでしたし。
いやあ、深いわー。
次回パーコレーター話しは続きます。
(きっとね、読んでくれる人は変態だと信じて書いてるんです。でクリック!)

バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 Blu-ray
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2010/06/26
- メディア: Blu-ray
- 購入: 6人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (23件) を見る