大人には事情が複雑に絡んでいるものです。
それを瞬時に察することが、大事ですよ。
そうでないと相手してもらえません。
では今回、私が行った工場の、
差し迫った状況をいくつかお見せし、
ついでに、普段まず見られない、
イカレポンチの世界もお見せしたいと思います。
ランティアフルビアHF。
ドライブシャフトが破損しているようです。
これがリフトに上がってます。


つづいてジャガーEタイプ。
ああ、まだ直って無いようですねえ。。
これは記事にしてますね。
一筋縄ではいかないんでしょうね。
文化を変えたとさえ言われた、ジャガーEタイプ。
しかし、今回の目玉はこれでしょう。
ただの回顧主義のつまらんねえ車とか思ってませんか?
これのエンブレムをご覧ください。
戦前の、ブガッティー。F35ですね。
風防が、うえがガラスで、下が布っていう時代って。。
多分二人は乗れるんじゃないでしょうか。。
わかんないなあ。
もう、このレベルになると、
何がどうなってるのか不明です。
「ただの古い車だよ。構造はシンプルだよ」
と、T師匠は仰るんですが。。
おまけに、本物アバルトのチンクですねえ。
年末ですから、オーナー様方も、
お正月に向けて準備とか、
修理とかしたいんでしょうね。
もう、いくらかかるとか、
想像したくないわけです。
ここに割り込んでゆくわけです。
アクセルの戻らないジュリアが。。
桁が違う世界なのですけれども。。
(舌先三寸で、突破してゆきますよ!そのガッツに免じてクリック!)

FIAT&ABARTH fan-BOOK vol.1 (CARTOPMOOK)
- 作者: グランマガジン社
- 出版社/メーカー: 交通タイムス社
- 発売日: 2017/05/10
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

GT roman STRADALE 2 (Motor Magazine Mook)
- 作者: 西風
- 出版社/メーカー: モーターマガジン社
- 発売日: 2016/06/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る