CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

いい玉露を飲んでみよう。 その1

f:id:gemini-yahata:20180203172253j:plain

 

玉露が苦手と言う人は多いかもしれません。

でも、それはお茶の点て方を、

間違って飲まれたのかもしれません。

 

こう、出汁の濃いような、

エグい味というか。

今回、玉露のちゃんとした点て方、

そして飲み方を書いていこうと思います。

 

ちょっと、これもキテる世界ではありますが。。

人生で、いくつかの修羅を越えてきた方のみ、どうぞ。

お若い人は、分からなくても当然です。

これは大人の嗜みの世界なのです。

 

 

随分前ですが、日本茶についていくつか書きました。

chuff.hatenablog.com

これとか、

chuff.hatenablog.com

これですね。

 

その中で取り上げている、放香堂さんの玉露です。

日本最古の珈琲は、まあ不味かったわけですが。。

chuff.hatenablog.com

 

 もう、名前から凄い。

「鳳齢」

f:id:gemini-yahata:20171011170918j:plain

 

見るからに迫力があります。

どうせ高いんでしょ?とか言っちゃいけない。

こちらでちゃんと単価計算してあります。

500ccで考えると、コンビニで買うのと大差ないんです。

 

夏は、玉露で行こう! - CHUFF!! チャフで行こうよ。

 

目の前のことだけ観ちゃいけない。

ちゃんと考えなきゃいけません。

 

でも、まあ、安くはないですよね。。

 

うやうやしく包みを開きます。

するとこうなります。

 

f:id:gemini-yahata:20171011170935j:plain



こういうものを嗜んでこその大人なわけです。

居酒屋一回分ですよ。

酒飲んでる場合じゃないです。

 

ご飯の時とかでもないですよ。

茶を積極的に味わいに攻めてゆく感じです。

あくまでインテンシブに!

日本語では「積極的に」です!

(なら日本語で言えよ!というツッコミは歓迎です)

 

では行きましょう。

同封されている「おいしい淹れ方」という手引書に従います。

 

「鳳齢」の場合は

茶葉10g お湯180cc 温度55℃ 時間120秒です。

 

ここで55℃という温度に驚いて下さい。

ぬるぬるの感覚です。

ぬる燗より低い温度です。

 

この温度ではどんな急須でも上手く出せるとは限りません。

そこで用意するのは、こちら。

(あくまで凝った人向けですよ)

f:id:gemini-yahata:20180203172156j:plain

 

左の急須を「宝瓶(ほうひん)」右を「湯さまし」と言います。

 

この急須、取っ手がついていませんね。

それは、取っ手の要らない温度でお茶を点てるからです。

元々は、省スペースからできたようですが、

今はプロがお茶の等級を決めるときも、これを使います。

 

湯さましは、読んで字の通り、

お湯を冷ます器です。

ハート型で可愛いですよね。

これにお湯を入れ、素手で触ってほんのり温かいくらいまで待ちます。

 

ここで大事なことです。

いい茶葉は三回くらいは煎じます。

ヤカンで沸騰させたお湯を、別の急須で待機させておきます。

今回は、コーヒー用のユキワM5を使っています。

 

ユキワ 18-8 M型 コーヒーポット 5人用

ユキワ 18-8 M型 コーヒーポット 5人用

 

次に凝りだすと際限がない「茶碗」についてです。

私の場合、手持ちのデミタスカップが使いやすいので、それで。

 

f:id:gemini-yahata:20171013145045j:plain

 

これ、イタリヤ空軍の正規品です。

飛行機の中でエスプレッソ飲む用にゴツいです。

彼ら、本気で戦争する気ないですねえ。

飛行機の中で飲むそうですよ、これでエスプレッソを。

四脚セットで、1000円くらいだったと思います。

こういうくそ安い品を使うあたり、渋いですね!

 

茶筒は、名器開化堂

良い品ですよ。

使っていると、こう変色します。

f:id:gemini-yahata:20171013145820j:plain

 

では実際にやっていきましょう。

 

=========

 

さて、ここまで読まれて、

 

「うわーめんどくさー」

思ったあなた

 

それは正しい!

そう思う方は、入らないほうが良い世界です。

 

道具は、特に凝らなくてもいいんですが、

せっかくだから凝ってしまおうぜ!

と思う人間の世界ですからね。

 

では次回、実際に淹れてみます。

 

(そんなことまでして飲みたかねーよ!ともうあなた!確かにそう思いますよ!でもちょっとクリック!)

 

 

 

西海陶器 マジョリカ スーパーステンレス茶こし ポット 60157