CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

これがジッツオ(7kg) 青さんのカメラ日々常々

f:id:gemini-yahata:20200510091028j:plain

青さんの生活に大きな変化がありました。

取り急ぎ、岩屋山の話を終わらせねばならんのです。

 

chuff.hatenablog.com

 

三脚だけで7kg。

すべての装備で10kg。

 

そこまでして山頂に持っていった三脚。

イタリヤの名品ジッツオは役に立ったのか?

三密禁止の世間の風潮に反し

山の上は予想外の大混雑。

 

ではさっそく!

 

 

===========

 

岩屋山は、ルートによりますが、

頂上の広場の手前にも広場があります。

 

そこに憩うグループ。

ラジオを付けて談笑中です。

その脇を通って山頂広場に着くと、

男子学生と思しき6人。

とにかく賑やかです。


女子学生が3人。

自撮りを楽しんでいる様子です。

スマホのタイマーに合わせて、

飛んだりはねたりしております。

 

児童クラブなのかもしれない10数人。

こちらも賑やかです。

 

家族らしい5人は昼ごはんを食べているようです。

まだ他にも居たような気がしますが、

私にとってキャッチボールをやっている男子学生だけでお腹いっぱいです。

 

去年、ここには誰もいませんでした。

 

chuff.hatenablog.com

 

f:id:gemini-yahata:20200510091215j:plain



今年は顔が写り込まないように

これと同じ写真を取るのは不可能です。

学校の遠足でもやっているような光景を

目の当たりにして、ちょっと泣いていたかもしれません。

 

 

 

一旦その場所を離れ、

少し下のまだ人が少ない場所で腰を下ろしました。

見下ろす風景は相変わらず素晴らしいなぁ。。

 

現実を受け入れるしか無いのですが、

とりあえずパンを食べましょう。

パンを取り出し、

ペットボトルのスポーツドリンクで次々に流し込んでいきます。

 

日差しは焦げるほど強く、

風は時折ひんやりと涼しくて。

岩屋山のベストシーズンなんだろうと思います。

 

そんな場所に来ているんだから、

混んでいると頭を抱えるのは筋が違うぞ!

と自分をたしなめてみたんですが、

平日にこんなにこむ場所ではないんです。

今年だけが異常なんです。

 

あまり言わないようにしておりますが、

このときばかりは

ウイルスに対して殺意を抱きましたね。

 

ヤれるものなら

ヤッてしまいたい

と心から思います。

 

ええい、腹立たしい。

 

 

 

さほど時間もかからず昼飯は終わり、

水分補給をしながら香焼の方向を眺めていました。

ちょうど山陰で見えなかったのですが、

そこに

www.traicy.com

が係留されています。

 

 

 

イタリア人式楽観思考法

イタリア人式楽観思考法

 

 

 

座っていたのが岩の上でしたので、

ちょっと尻が痛くなってきます。

食事のおかげで少し元気も出ましたから、

混んでいないところでどうにかしましょうかねぇ。。。

 

もういちど山頂広場に行くと、

児童クラブっぽい団体が帰るところでした。

うん、これなら大丈夫だ。

 

空いたベンチに荷物をおき、

三脚を取り出して伸ばします。

 

全部伸ばせば脚立がいる高さになります。

 

から、一段だけ。

少し低いときは、エレベーターで調整します。

本当に使い勝手はいい三脚です。

 

カメラを取り付けて準備完了。

さて、何を撮りましょうかねぇ。

三脚に据えたカメラで、

結構な枚数を撮ったはずなんです。

でも、「これだ!」というのは殆どありませんでした。

 

それで私、気づきました。

ここから撮れる風景は、

どうしても同じような感じになります。

 

 

 

f:id:gemini-yahata:20200510091230j:plain

f:id:gemini-yahata:20200510091234j:plain

この場所で私の腕なら、

三脚はなくてもいい。


シャッタースピードが遅いとか、

猛烈に絞るとか、

そういうのがわかるようになったときに、

この7キロ三脚の活用ができるんでしょうね。

 

重さを体感できたことが収穫、

と言いたいところですが、

そんなことは確かめなくても明白です。

 

ここまでの苦労が無駄だった、

とは言いたくないがなぁ。。

 

…そうだな、うん。

私、大汗をかいてわざわざ重い三脚を持ってきて、

それで撮りたい写真があったのでした。

 

これ。

f:id:gemini-yahata:20200510091249j:plain

ここで撮る、ジッツオの存在感にしびれてください。


この一枚が、今回の収穫です。

 

そうしましょう。

どうですか、この威風堂々たる佇まいは。

もっとレンズが本格的でもびくともしませんよ。

 

言っていて悲しくなりますが、

せめてもの救いにはなる一枚だと思います。

 

 



せっかく広げた三脚なので、

しばらくプロごっこに興じておりました。

3時近くになっていましたが、

広場の賑わいはまだ続くようです。

私はそろそろお暇しましょうかねぇ。。

 

道具を片付けて、再び重装備。

とは言え、水分補給した分は軽くなりましたし、

上りに比べれば随分楽です。

 

被写体を探しつつ、下っていきます。

見たままを撮る、というのが難しい

のはよくわかりました。

 

ですから、何かしら撮ってみたら

面白くなるかもしれない。

ということもあるかもしれない。

そんな感じでシャッターを切りつつの帰り道でした。

で、撮れたのがこんな感じです。

 

f:id:gemini-yahata:20200510091326j:plain

f:id:gemini-yahata:20200510091330j:plain

f:id:gemini-yahata:20200510091334j:plain


下りは本当にあっという間。

家に帰って少し早めに風呂に入りました。

翌日から二日ほど筋肉痛でしたが、

いい運動になったと思えば

それもまた心地よいものです。

 

今年は、近場で面白いを探す春、そして初夏。

普通にしていると暗くなりがちですから、

積極的に明るいネタを探しております。

 

次回は、予定通りなら

「近所で夕日を撮る話」ですが、

とびっきりのネタが差し込まれるかもしれません。

 

乞うご期待、といったところで

本日はここまで。それではまた。了

 

==========

 

このとびっきりのネタというのは

ワタイはすでに知っておるのです。

 

なるほど、時の流れを感じますなあ。。

 

それにしても、こんな三脚を。。

これ持って山登り。。。

ハハハ。。。

 

(若いうちの苦労は買ってでもやれ!でも中年の苦労の買い方、単位デカイっすよ、でクリック!)

 

スクール・オブ・ロック(吹替版)

スクール・オブ・ロック(吹替版)

  • 発売日: 2017/07/01
  • メディア: Prime Video
 
スクール・オブ・ロック (字幕版)

スクール・オブ・ロック (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
スクール・オブ・ロック [Blu-ray]

スクール・オブ・ロック [Blu-ray]

  • 発売日: 2019/04/24
  • メディア: Blu-ray