CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

青木歌音の動画を見ていて「科学」。

f:id:gemini-yahata:20200119110946j:plain

青木歌音という人をご存知ザンスか?

チャンネル登録が30万人近いYouTuberで

性転換した「元男の子」が売りというか

そういう方ですな。

チャンネルはこちら。

 

www.youtube.com

 

なんかの関係で偶然見つけたのザンスけど

この人の動画が、実に興味深い。

虚実ないまぜなのか、

リアルなのかは愚問だと思うザンスけど

彼女を観ていて、実に思考の泥沼に入ったザンスな。

 

 

 

というのもね、「科学的に証明されている」

という言葉のあやふやさに連れてゆかれたわけザンス。

彼女は「元男の子」の女性としての

日常からネタまで幅広くやっておるだけザンスけどね。

 

こういう人案外いるのか、と考えたら

例外的な人じゃないかとワタイは思うのザンス。

よって、このような人を典型例として考えるのは

相当無理があると思うのザンスね。

でも、やはり考えさせられるわけザンス。

 

「男」と「女」の分類ってのは

実は難しいテーマなわけザンス。

遺伝子の差とか、生殖器の形や性質を

男女の差とするならば、やはりこの人は男なわけです。

でもねえ、その考え方ってのが

実は「科学」をベースにしておるのです。

 

好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365 (ナツメ社こどもブックス)

好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365 (ナツメ社こどもブックス)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2012/10/23
  • メディア: 大型本
 

 

じゃあ、そこで考えるのザンス。

 

科学ってそもそも何よ?

 

先に答え言ってしまうと、

まだはっきり定義されてないんでガスよ。

ってことは、「科学的に証明されている」なんて

チャンチャラおかしい話なわけザンスよね。

 

ある狭い領域で、不都合なく、一応説明できる世界。

まあ、そういうことになるわけザンスけどね。

 

でもね、科学とは何か?

ってずっと揉め続けておるのザンス。

今も結論には至ってないのザンス。

 

例えば、数学の世界。

ある証明がなされたってことが発表されるわけ。

でね、それが証明されているかどうかの

審査のようなものが行われるわけね。

でも、それを見極められる人が

世界に4人くらいしかないとか普通なわけザンスよ。

 

で、世界はその4人が「証明されている」と言ったから

その結論を信じていろいろ応用始めるのザンスよ。

 

だからね、説明されたってわからないことなのね。

それを「正しく証明された」って言うもんだから

じゃあ、そういうことにしてやっていくとしましょう!

で、グーグルできちゃった!

で、原爆できちゃった!

で、月に行けちゃった!

 

でまあ、正しいんじゃないかしら?

ってのが実のところなんザンスよ。

 

 

んでね、青木歌音に戻るザンスけど

この人を法律的に「女性」と呼べるとして

みんな普通に「女性」として見られるかというと

やはりそこには、いろいろなんかあるわけで。

じゃあ、「男性」として見られるかというと

いやあ、そうでもないわけですわな。

 

じゃあ、そこで存在している

男女を特定する「性」のイメージって

どこから生まれたか気にならないザンス?

 

 

ワタイは気になるザンスよ!

ワタイの奥に広がる

このあやふやな基準が。

 

 

こういうものを説明するものが科学の源と

一応されておるのザンスけれど。

ワタイは心理学なるものを、己の生業としておるので

いかに「学」というものが、

いい加減なものか知っておるザンス。

 

たとえば、青木歌音が禿げたとします。

 

どうでしょうか。

この疑問は氷解し、オカマと扱われるのではないでしょうか?

見た目で「元男の子」の人生が変わるってのは

彼女自身言及しておりますね。

なかなか鋭い考察です。

 

www.youtube.com

 

という事は、ワタイたちは「科学的」なんて

鼻くそレベルであります。

 

この世界を論じるにはザンスけど

我々が信じる「科学」というのは

どこか「宗教的世界」であると

認めざるを得ないわけザンスな。

 

でね、じゃあ「宗教的世界」というものを

ああ、なるほどね!

とか思うのも間違いザンスな。

だって、じゃあ宗教って何よ?

を論じなければならないわけザンスなあ。

そうなると、どこかで

 

「これはこういうことにしときましょう」

 

ということがでてくる訳ザンスねえ。

ここを突破するのが可能とすれば

ザインとゾルレンを論じなければいけなくなるのです。

 

これそのうちやるのザンスけど、

 

① ザインとは「そうあること」実存

② ゾルレンとは「そうあるべきこと」当為

 

これですね。

しばらく、青木歌音を追いかけてみると思います。

 

宇宙の謎に迫れても

禿さえ直せない科学。

 

うーむ。。

伝わった?

 

(わかんねーよ!そう、わかんねーのよ!そこから始まるのでクリック!)

 

図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)

図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)

  • 作者:左巻 健男
  • 出版社/メーカー: 明日香出版社
  • 発売日: 2017/07/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
科学と非科学 その正体を探る (講談社現代新書)

科学と非科学 その正体を探る (講談社現代新書)