BS日テレの「小さな村の物語イタリア」ご存じザンス?
あれ観ていると、なんかこうグッとこないすか?
テーマ曲がこれまた。。
オルネラ・ヴァノーニって、ワタイの主治医に似てるんですな。。
まあ、それはよいとして。。
あれを観ていて、何でこうもいい気分になるのかなあと
考えてみたんザンスな。。
ローマ教皇が日本で38年ぶりのミサをやったとか。
中継観ていたら、満員御礼ですな。
でも、なんというか。。
正直絵面があまりよろしくない。
もっと言うと、貧乏くさい。
なんなんでしょうかなあ。
画面をみていたら、多くの参加者が平服なんですわ。
彼らにしてみたら、「神の代理人」なわけでしょう?
最正装でもよいわけザンスな。
でもなあ。。
でね、よく考えてみたら
日本の文化の中で、かつてあった「よそいき」。
あれがなくなったからじゃないかと思うンザンスのよ。
東京ドームでは公式グッズを販売中です。売上の一部は、日本カトリック司教協議会を通じて、教皇様へ献金させていただき、今回の来日テーマである「すべてのいのちを守るため~PROTECT ALL LIFE~」を具現化する活動に使用されます。たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございます。#popeinjapan pic.twitter.com/wHQei3byyX
— POPE IN JAPAN 2019【公式】 (@pope_in_japan) November 25, 2019
もうね、普段はいいとしてザンスな、
あの場面ではねえ。。
でね、フォーマルがないとカジュアルもないわけで。
で、テレビ番組に戻るザンスけど。
もちろん、やらせなんだろうと思うのザンス。
三上博史のナレーションも、雰囲気を盛り上げてるのでしょうなあ。
しかし、ロングショットはごまかせないわけザンス。
例えばこんな、ショット。
普通なりまへんで、これ。
ローマとかもそうザンスけど、めっちゃ規制されとるんですわ。
屋根を好きな色にできないし、窓枠を勝手にアルミにも代えられないわけで。
なんで、その不便さに彼らが耐えておるかというと。。
その方がカッコいいから!
シンプルかつ、無敵な理由ザンスよね。。
こういう感覚って、実は江戸時代の江戸シティーは
かなり強烈にあったようザンスのよ。
着物好きの間で最高峰と思われている江戸小紋。
その中でも「銀ねず」と呼ばれる反物は
見事に銀色に見えるのに、実はそれが柄という世界。
お分かりいただけるザンス?
その色を使わず、その色に見せる。
そういう文化ザンスな。
ここは読んでおくべきザンス!
この初心者を一切寄せ付けない孤高さ。
なんで江戸文化がそうなったには諸説あれども
やはり単純に理由によって説明可能ザンスな。
だって、その方がカッコいいから!
![小さな村の物語 イタリア ファーストシーズンBOX [DVD] 小さな村の物語 イタリア ファーストシーズンBOX [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41thlFL60kL._SL160_.jpg)
小さな村の物語 イタリア ファーストシーズンBOX [DVD]
- 出版社/メーカー: ビデオメーカー
- 発売日: 2009/10/26
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
カッコよさが何か、と教えられなければわからない人は
きっと教えられても分からないわけザンスよ。
いいザンスね、この排他主義的なとんがり方。
まるで、入信しないと地獄に落ちるぞ!的な。
ああ、そうか!
カッコよさってのは、一神教的なんザンスな。
ダサいことを許さない。
絶対的に許さない。
ああ、なるほどな。
確かに、江戸という町にはそのカッコよさあった気がするザンス。
それは矢作俊彦も書いておったザンスな。

16号線ワゴントレイル―あるいは帆を下げ東京湾を時計まわりに (ENS ̄U BUNKO)
- 作者: 矢作俊彦
- 出版社/メーカー: 二玄社
- 発売日: 1996/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
この本は実に面白いので、オススメザンスな。
でね、イタリア。
行ったことのある人は分かる思うンザンスけど
あいつら極端ザンスよね?
酷いところはホント酷い。
でもね、村のばあさんまで、強烈にいろいろ語るでしょ?
だいたいは損得の話よりも、いいか悪いか。
美味いか不味いか。
もうね、マズいものは認めないのザンスよね。
ワタイが思うに、日本は認めすぎザンスよね。
一人一人が違ってていい、とか。
それは個性です、とか。
ダッサイ奴が言ってるでしょう?
欧米ってね、極端にダメな人に厳しいザンスよ。
ドレスコードもそうザンスし、
語彙力もそう。
イジメがないとか一時言っておりましたけど
無いわけないんですな。
って、あいつらイジメてる意識もないと思うけどね。
でね、良いか悪いかじゃなくて
けっきょくそれで、どっちがカッコよかったの?
と問われたら。。
まあ、悔しいけれども惨敗ですわ。
その圧倒的なカッコよさを
すごく自然に切り取ったのが、この番組じゃないザンスかな。
ワタイのアルファロメオも、
こういう空気から生まれたんザンスなあ、と思いながら
でも日本でやろうとすると、失敗するんだよなあ。。
とか思ってましたねえ。。
なるほど。。
思考はやはり罪深いものザンスな。。
(日本はいい国だと思うけれど、サイコーじゃないと思うのね。でクリック!)
![小さな村の物語 イタリア ファーストシーズン 1 [DVD] 小さな村の物語 イタリア ファーストシーズン 1 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51r3RHaL8wL._SL160_.jpg)
小さな村の物語 イタリア ファーストシーズン 1 [DVD]
- 出版社/メーカー: video maker(VC/DAS)(D)
- 発売日: 2009/10/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
![小さな村の物語 イタリア セカンドシーズンBOX [DVD] 小さな村の物語 イタリア セカンドシーズンBOX [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LFgAOIkcL._SL160_.jpg)
小さな村の物語 イタリア セカンドシーズンBOX [DVD]
- 出版社/メーカー: BS日本
- 発売日: 2011/11/23
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る