この瞬間にも、世界にはカッコいいものが
カッコイイ人が、実際にいるわけです。
そういう拾い物をセレクトするこのシリーズ。
「世界のどこかで」
一気に読まれるなら、こちらで。
世界のどこかで の検索結果 - CHUFF!! チャフで行こうよ。
今回は、ゴージャスをとりあげてみます。
いいですねえ、ゴージャス!
まずゴージャスと言う言葉ですが、
これお金とは関係ありません。
まあ、当然必要なんでしょうけど
それだけでゴージャスとは言えないのです。
圧倒するような、迫力のある美。
これがゴージャスです。
では行ってみましょう!
まずこちら。
ごぞんじ007。初代ボンド。
アストンマーチンDB5ですね!
いやあ、カッコいい!
この時すでにヅラだっとは思えません!
ビヴァ!アナログフィルム!
お金持ちってのは、度胸も必要です。
ケチくさいこと言ってちゃダメなんです。
古いフェラーリを走らせると
ジャンプくらいできなくてはいけません。
ぴょ〜ん。
もしくは、優雅でなければいけません。
これはたしかにゴージャス!
いいですねえ。
お次!
イタリヤ人は、やはりどっかおかしい。
フィアットは、工場の屋上に
テストコースを作りました。
おお!
これはゴージャス!
バンクもあるんですねえ。
それがこちら!
-HOW STYLE- プジョー & ジュリアのガレージライフ ブログ : レンゾ・ピアノの 『リンゴット』
今は、ホテルになってるそうですが
一体何を考えていたのでしょう!
想像外!故にゴージャス!
まあ、そうなるとイギリスも
大変ゴージャス。
このおじいさん、実にカッコいいー!
なんザマスか、この決まり方!
大変よろしい!
ではお次。
ワタイの知識では、車両特定は
難しいザンスが、スミスを使っていることから
イギリスと思うザンスが。。
分かる人いたら、
コメしていただきたいザンス。
いやあ、ゴージャス!
無骨なゴージャス!
ヴィヴァ!
ゴージャス!
では、ゲルマンゴージャスも
必要ザンスね。
世界初のガルウィング。
そして機械式燃料噴射。
メルセデス300SL 1954年。
昭和29年でっせ・・。
ぬおおおおおお!!!!!
戦争に負けて、9年ザンスよ!
なんか、違うザンスよ!
おかしいザンス!

ポスターのメルセデス・ベンツ300sl Gullwing左フロントブラックandホワイトHD印刷 48x32 Inches MER-G-SL300-LF-S-BW4832
- 出版社/メーカー: Driver Motorsports
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
で、今回の目玉行くザンスよ。
もう、これはゴージャスとしか
言えないザンス。
多分、アルファロメオの6Cという
車だと思うザンスが、
マニアック過ぎて
ちょっと自信ないザンスねえ。
なんザンスか。
むせるような、この香り。。
汗と、コロンと、ホコリと
酒と、タバコと。。
実にゴージャス!
しかし、常にスピードを求める
ゴージャスもあるザンスね。
熱いゴージャスさザンスね!
もちろん、美女はゴージャスザンス。
今、気づいたザンスが
これメルセデスSL300の「ツーリング」
というオープンザンスねえ。。
実にゴージャス!

Mercedes Benz SL300 TOURING 1957 1/18 maisto red
- 出版社/メーカー: Mercedes Benz
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
そして、美女かどうかはわかんないけど
この102番は女性レーサーザンスよ。
写真は昔のザンスが、
80歳を超えた
今でも現役ライダーらしいザンス!
その名を、メリー・マクギー。
AMA初の女性レーサーザンス!
走る女性レーサー。
お椀ヘルメットの時代ザンスね。
こりゃあ、ゴージャスだぜ!
この女性レーサー。
気になったんで調べてみました。
とんでもない女性でした!
(豪華なんて、こんまい単語じゃねえぜ!ゴージャスってのはよ!でクリック!)

- アーティスト: テイラー・スウィフト
- 出版社/メーカー: Big Machine Records, LLC
- 発売日: 2017/11/17
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る