メキシコから焚火の男が帰ってきました。
それで、神戸にも寄ってくれました。
こんなとこから、帰ってきたわけですねえ。
とんだ、イカレポンチさんです。
お土産をたんまりと持って!
なんでも、バハ1000マイルレースは50周年らしく、
いろいろ記念品が出ていたようです。
中には参加者のみに配られるものも。
トップ画はその「レアもの」なんですが、
さてなんでしょう?
全体像はこれです。
このオフィシャルグッズは、さすがバハですよ。
手拭ではありません。
腹巻でもありません。
こう使うのですね。
なんと、埃避け用のマスクというか。。
夜は寒いらしいので、ネックガードと呼んでもいいんでしょうねえ。
まあ、あの砂塵は、ちょっと大変そうですもんね。
奴からのお土産は、まだまだあります。
非売品の記念Tシャツ。
これでもかと、全体にプリントしています。


そして、メキシコと言えば、マキタだそうで。。
大人気だそうです。
はあ、で、ところで、これは何?
私もわかりませんでした。
正解はこちらです。
見せられても、さらにわかんないんですが。。
「まあ、メキシコ行ってないとわかんねーよな!」
「なに、そのむかつくセリフ?」
「なーによ、カリカリして。メキシコってのは、ビールばかり飲んでるわけだ」
「ビール?」
「これまた美味いのよ」
「で、これは?」
「これはだな、栓抜きだ!」
「あっ、これ栓抜きなんだ!」
「マキタの栓抜きなら、まず栓を抜けるというね」
「それは、マキタでなくても・・」
「メキシカンと激しい取り合いをして獲得したのにだ!君はそんな薄情なことがよく言えるね!」
「そうか。。それはすまんかった」
「でもオレも思う」
「何を?」
「マキタはサイコーだ!」
「そ、そうですよね」
「オレはメキシコでそれを学んだね」
「学びましたか?」
「栓抜きは大事だな。だから、これもお土産」
「これはベガスの、ハードロックカフェの栓抜き!」
「どうだ?かっこいいだろう!」
「くわしく聞きたい気もするが。。」
「話せば長くなるぞ」
「じゃあ、続きはブログで!」
「そう言わず、今聞けよ!」
「でも長いんでしょう?」
「マン島は、たった10日であれだけかかったわけだ」
「まだ終わってないけど、まあそうだよね」
「今回はざっと3週間だからな!」
「単純計算でも、一年半の連載と!」
「いや、そこまでは長くはならないだろう!」
お土産がたくさんありすぎて、
宅配で家に送ってるらしいので、
後日追加分持って、遊びに来るらしいです。
「そこまでは」とは言ってるので、
一年半かかることはないとは思いますが。。
期待できる大河ブログになるのかもしれませんね。
(噛み合わない会話も、相手次第で楽しいものよ。しかし貴方とは噛み合ってクリック!)

マキタ 充電式ペンインパクトドライバ 黒 バッテリー×2・充電器付 TD022DSHXB
- 出版社/メーカー: マキタ
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログ (1件) を見る