先日、松本ちえこさんが亡くなられましたね。
まずはご冥福を。
あのニュースを読んで、まあいろいろ思ったわけザンスな。
盛者必衰は世の常とは言え、彼女に関してはなんと言うか。。
トレンドワードからも落ちたでしょうし、
ちょっと遅れたほうが、思考を深められるので、いまさら行きます。
まずね、何に注目したかと言うと
トップ画御覧ください。
歌謡曲アイドル全盛期に、この容姿。
正直ブサイクですわね。
スカウトされて芸能界入りしたようザンスけど、
スカウトする側は、常に時代の先を
見ておったとしか思えないわけザンス。
普通に考えたら売れんでしょう?
しかし、バク売れしたんですなあ。
松本ちえこさんの流れを追いながら
なんとなく世相を読んでいきたいと思います。
オジサン世代には懐かしく、
50歳以下には????だろうこの動画。
ここから火がついたわけザンスな。
今から見ても謎。
なぜこれがブレイクしたのザンスかなあ。
当時アイドルはどのレベルかと言うと
ソロで言うとこのあたりの大御所が一斉に出てきた頃。




この絢爛豪華な時代に、松本ちえこはデビューしたわけですね。
うーむぅ。。
これは間違いなく、何か戦略があったと思うべきでしょうなあ。
実際デビューの頃は冷や飯食いです。
しかし、バスボンのCMで一気にスターダムへ。
そして、この歌のリリースで国民的アイドルに。
0点なんかじゃ許さない。
100点取る人大嫌い。
知っているのにわざと間違える65点の人が好き。
もうね、これにみんなやられちゃったんですね。
今で言う、自分らしくってやつ?
まあ、わざと間違える65点の人ですから
実は難易度高すぎなわけでございますが。。
このあたりから、日本の衰退が始まる予兆だったのかもしれません。
必死で65点なのに「わざと間違えている」と思い込んじゃう感じ。
もちろん、これは作詞家がすごいのでありますが、
こんな歌を、当時アイドル同期の
浅野ゆう子が歌ったら嘘っぽくていけない。
65点で許してくれるわけがない!
その後、松本ちえこはヒットを続けます。
この曲で女の子の一人称「ぼく」が浸透したのだと思います。
なんという平和な世界。。
いまなら、ポリコレとか、フェミから袋叩き似合いそうですな。
このヒットの後から暗雲が立ち込め
妊娠疑惑等々あって、一気にスターダムから落ちてゆくんですね。
その当時をリアルに記憶しておるワタイには
なんとも言えん寂寥感というか
平家物語的終末感がありましたねえ。。
その後、一旦消えたと思ったら
ロマンポルノで出てきたわけで。
今で言うところの、AV堕ちですわね。。
へヌード写真集も出したり、90年代には頑張っておったようです。
あの世界の怖さは、一度浴びた脚光の快楽を
決して忘れられないってことなんでしょうなあ。
さて、ここから考察というか。
人気絶頂期の松本ちえこに対する評価は、ワタイの記憶では
「どこにでもいる可愛い子」
だったと思うんザンスな。
でもね、冷静に考えたらいないですよ。
どこにでもいるような子は、可愛いとは言わないんです。
で、もっと下劣に言うとですけどね
「じつはやれそうな子。でもガードは固いかも」
これじゃないかと思うんですねえ。
上記のアイドル同期の女性陣を御覧ください。
とても届かない感じでございましょう?
つまり、夢のまた夢的な。
ところが、松本ちえこは現実感(という幻想)のあるアイドル。
ということは、ファンの志が低くなったとも言えるでしょうなあ。
この時期に岡田奈々がファンに監禁される事件が起きます。
一般人が、アイドルを露骨な性対象として
見られるようになった時代と呼んでいいんでしょうなあ。
そういうふうに、関係者が誘導していたとも言えるわけです。
しかし、この時代。
まだ一応はファンタジーに未練があるのですね。
岡田奈々事件も、性的被害はなかったことになっております。
事実はもちろん謎ですが。
ですので「妊娠」というリアルな話は
実に興ざめと言うか、魔法が解ける瞬間だったのだと思います。
繰り返しますが、容姿はこんな感じの人です。
イロイロ考えさせられますなあ。。
もちろんリアル世界では、おきれいな方だとおもいます。
お年を召されてからも、こんな感じだったようですし。
ご苦労されたのでしょうなあ。。
勝手ながら、お察しいたします。
この時期から、日本の流れは「大衆」という
掴みどころのないものによって
支配構造が始まったように思うのですね。
バブル経済は何で起きたのか、いろいろ考察されておりますわね。
でも当時を思い出すにつれ、大衆というものが主人公になると
ああいうことが起きるような気がするんですねえ。
ゼロサムゲームであるのに、皆が勝者になれるような
奇妙な錯覚こそ、松本ちえこが教えてくれた幻のように思うのです。
ああ、なんかしんみりしちまったなあ。
合掌。
(松本ちえこを売ろうと思った事務所がすごいわよねえ。うーむ、、でクリック!)