今回のは、実に役にたちます。
歩法!と思う方も多いハズ。
なにせ、青さんが柑橘を語るのですからね。
糖度と酸味の話です。
これ、ダイエットとか
糖尿病とかの人とか
かなり有益な情報かもしれませんよ!
ではさっそく!
========
そうそう。
手伝い先の果物屋で、
「仕入れたものの試食したら酸味がガッチリ残っていた」
というデコポンが、
ほとんど投げ売りの価格で
売ってありました。
それが結局5個残ったのですが、
全部買って帰ったんですね、私。
ハウス物で立派なサイズですが、
酸味があるデコポン。
糖度というのは、
どんなに酸っぱくても
高い数字が出るんですね、実は。
意外に知らない人も
多いようですが、
レモンは結構糖度は高いんですよ。
多分、10%ぐらいあるはずです。
でも酸っぱいでしょ。
あれが甘さを隠しちゃうんですね。
デコポン、として
売っている以上は糖度13度以上。
間違いなく甘いはずなんですが、
クエン酸が強すぎて
酸っぱいようです。
クエン酸は1%以下という
条件もあるはずですが、
たまたまそういうこともありますわな。
残っている酸味は、
一週間単位で置いとけば
甘くなってくるはずです。
冷蔵庫に放り込んで
忘れておけばいい。
そのつもりで買ったわけであります。
土曜日に購入してきましたが、
先程、最後の一つが
皮だけになりました。
やはり、少し
酸っぱかったんですが、
私に後悔はありません。
本当に、最初は置こうと
思っていたんです。
ところがどうでしょう。
酒だって月単位で我慢できる私が、
デコポンはうっかり食べちゃう。
柑橘に弱いですねぇ、
特にデコポン。
正価ならラフロイグぐらいの
デコポンを、一人密かに暴れ食い。
考えてみれば、
こんな幸せはありません。
お菓子や脂っこい酒肴と違い、
うっかりお夜食でも
罪悪感はほとんどありませんでした。
いいじゃないか、健康的で。
なかなかできる経験じゃないですよ。
温室デコポンを
温州みかんみたいに
バンバン食うなんて。
ああ、美味しかった。
成人の日も過ぎ、
正月気分もようやく抜けました。
今は年末の節制に引き続き、
桜が咲くまでは
緩やかにお酒を控えつつ、
ダイエットを続行しております。
いいんだよ、柑橘なんて
それこそ誤差だ、誤差。
運動の方も抜かりなく、
毎日ウォーキングに
勤しんでいるのでありますが、
最近は流石に寒い。
温水プールまで行って
ぬくぬく運動したほうが楽かな、
とは思いつつも、
そこまで行く手間が面倒くさいので、
寒風吹きすさぶ夜の国道を、
寒さを堪えつつ
テクテク歩く私でありました。了
========
役に立つ部分と、
魔の「誤差」的言い訳と。。
私もね、知らなかったんです。
なるほど、酸味があっても糖度が高いと。
その両立は、あるんだなと。
読み終えて思ったんですけど、
これって柑橘が好きだからじゃなくて
ダイエット中の、飢餓感じゃないんでしょうか。
とか言いながら、
私今、お好み焼き食べてますけどね。
時計は夜の11時ですけれども。
なーに、
誤差ですよ!
誤差!
(「誤差」、魔法の言葉。しかし、使える言葉だな、「誤差」。ついうっかりとクリック!)

イケヒコ シーツ い草シーツ 寝ござ 国産 『白水』 ブルー シングル 約88×180cm (熊本県八代産イ草使用)
- 出版社/メーカー: イケヒコ・コーポレーション
- 発売日: 2014/05/30
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

イケヒコ 洗える PP カーペット 国産 『ウィード』 ブラック 江戸間 2畳 (約174×174cm)
- 出版社/メーカー: イケヒコ・コーポレーション
- 発売日: 2014/05/31
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る