古い車に乗っていると、
時に「降り時」を考えるものです。
体力、資力。
そして何より「気力!」
街中でね、こういう車を乗る酔狂は
足車を持ってるもんなんです。
でもね、私が車を2台も所有する
わけないじゃありませんか。
できるわけないんですよ!
でもね今年の夏なんか体験すると、
いろいろ思うわけです。
でね、私はしょっちゅう
プラグを交換しているのです。
もう趣味かってくらい、
外しては磨き、また組み込みます。
それでもね、やはり数回に一度は
プラグを交換するわけです。
私のジュリアは4気筒。
プラグは当然4個。
ツインプラグ化してたら、8個です。
もう悲劇です。

NGK (エヌジーケー) 一般プラグ (分離形/ターミナル付)1本 【1111】 B7ES スパークプラグ
- 出版社/メーカー: 日本特殊陶業(NGK)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
私、プラグはNGK派です。
もうこれは、一生そうでしょう。
POSHのプラグを酔狂で
使うつもりなど到底ありません。
私はマニアではないのです。
ジュリアに恋した、
ただの男です。
でね、いつでも交換できるように
4個はクルマに積んでるわけです。
その4個で、ストックしたプラグは
最後でした。
夏場とかね、
突然プラグが死んだりするんです。
私も二回ほどやりましたよ。
その時ね、偶然ポーランド人の
バイヤーに出会いましてね。
「コワレタンダ?イクラデウル?」
と突然言われたんです。
ああ、ナチスも勝手に侵攻するわな。
と思いましたね。
で、こう言いました。
「最低で5000万!」
「バカジャネーノ!」
ですって。
相場考えたら、明らかにおかしいんです。
当たり前です、売らないんだから。
突然売れと言ってくるお前がバカなんだよ。
売るつもりなら、乗ってねーよ、バーカ!
そう思いながらプラグ交換する
酷暑の道の駅。
そんなこともありました。
プラグを買うというのは、
その回数分は所有していることを
前提としています。
ある晩夏の日。
それは届きました。
20個、箱買いです。
しかも、多分他には使えない
古い番手B7ESです。
この凛々しいイラスト。
日本特殊陶業という、
戦前からある会社です。
きっとゼロ戦にも使われていたでしょう。
ですので、私はNGK !
イタリアのエンジンに
フランスのオイル。
そして日本の火花で、
ジュリアは路上の華となるのです。
もともと、何の話でしたか?
そう「降り時」の話ですね。
この20個のプラグがあるということは
もう少しは、ジュリアと過ごそうと思います。
あの電柱まで、
あの角まで、
僕には明日はありません!
そう、今を生きるのです!
キュキュキュ
グアガアアアアアー!
最高だぜ!
俺のジュリア!
(孤独を背負って唸るツインカム!俺の名は8マン。そう、俺の名は8マン。でクリック!)

想い出のアニメライブラリー 第33集 エイトマン HDリマスター スペシャルプライス版DVD vol.1<期間限定>
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2018/02/23
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る

8マン〔完全版〕(1) (マンガショップシリーズ) (マンガショップシリーズ 435)
- 作者: 平井和正,桑田次郎
- 出版社/メーカー: マンガショップ発行/パンローリング発売
- 発売日: 2011/10/20
- メディア: コミック
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

エイトマン―新作2004年度版&絶対読めない幻の読み切り傑作選’69 (トラウママンガブックス)
- 作者: 桑田二郎
- 出版社/メーカー: 英知出版
- 発売日: 2004/05
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る