やっぱり、対策の効果はあったようです。
灼熱の空気を堪能している青さん。
なんか、全体に余裕あるんですよ。
私は、人生初の「オートバイに乗りたくない夏」
を体験中ですけれども。
ではさっそく!
=========
相変わらずちょっと怖い入り口と通路。
すっと汗が引くような涼しさを感じます。
でも、なんとなく気味が悪い。
足早に通り抜けると、
水音が響く森のなかにでます。
涼しいトンネルから抜けたので
暑いんですが、でもちょっと違います。
落ち着くと他の場所より
少し涼しいことに気付きます。
ああ、心地良い。。
もう少し先にある滝の周りで、
水遊びではしゃいでいるらしい
子らの声が森に響いております。
歩いていくと、滝が見えてきました。
賑わっていますねぇ。
親も子も、清流で暑さを忘れているようでした。
いい場所です。
平日でも混んでいることを考えると、
週末は駐車場が心配です。
しかし子供連れで遊びやすい場所だと思います。
若い連中さんにとっては、
少し狭いかもね。
ここよりも、雪浦海岸の
海遊びのほうが良いと思いますよ。
滝まで降りていこうかと思いましたが、
男一匹、肩身が狭いような気がしました。
いいんだ、このぐらいの距離で。
少し涼んでおりましたが、
あまりのんびりもしていられません。
もと来た道を戻っていくと、
外人さんの親子連れが
滝に向かって歩いてきました。
多分、さっきのYナンバーでしょう。
「こんにちは」
と声を掛けると、
「コンニチワ」
とカタカナで返ってきました。
占領軍にしては愛想がいいですね。
それでも挨拶が返ってくるのは
気持ちがいいもんです。
ふたたび車上の人になり、202へ。
そういえば、海はどうだろう、
と様子を見ましたが、
こちらはゼロ。
誰もいない海であります。
きっと、暑すぎるんだろうなあ。。
海水浴には。。
無料駐車場が30台。
シャワー設備もあるのにと、
意外でした。
まぁ、平日ですからねぇ。
誰もいないなら
見ていてもしょうがないので、
どうしましょう。
もう少し先まで進んで、
グルっと回って琴海から帰りましょうか。
ここでも反省は活きます。
まだ大丈夫はもう危ない。
素直に来た道を帰ることにしました。
後は特に事もなく、無事に帰り着きました。
ロックストラップはいい買い物でした。
ツーリングの場合、
普段使っているカバンから、
財布と免許証だけを所持し、
積載は今回と同じようにやれば
大丈夫そうです。
よし。
対策はできた。
来週の連休はどこに行こうかしら。
距離は控えめ、
休憩は多め。
それを心がけて、
グーグルマップを眺める
茹だる午後でありました。了
========
暑さ対策に、
紐を買うというのはカッコイイですねえ。
普通、直結しませんもん。
問題に対処するとき、
どの方面からアプローチするかは
実は一番大切なことかもしれません。
熱けりゃ冷やすわけですが、
その冷やし方が、
まさかの紐だったりするわけです。
紐。
奥が深い。。
(紐って、漢字で書くと妙にエロくない?そうだよね?え?俺だけ?でクリック!)

【ぴゅありぼん】麻縄風 ハードコア 拘束 ロープ 10M×3本 セット 3color プレイ用 コスプレ ボンテージ 小物 TOKYO GOODS MARKET (赤)
- 出版社/メーカー: TOKYO GOODS MARKET
- メディア:
- この商品を含むブログを見る