イスラムの友人がいます。
彼の名はマルハバ(仮名)。
実際によく知らないアラブのことを、
流暢な関西弁(てか関西弁でしか話せない)
で教えてくれます。
前から疑問に思っていた、あの礼拝のこと。
マルハバは結構真面目に答えてくれてます。
今回は、意外なほど真面目でした。
「マルハバ、お前ちょっと人気もんやで」
「うん、そんな気がしてたw」
「なに、チェックしてたのw?」
「8マンのFBとかも」
「へえ、やっぱイスラムやね」
「いや、俺のボケ方はレベル高いな!って」
「そこかい!」
「ほな、イスラムの核心にいこか」
「そこまで詳しないんやけどね」
「えっ?」
「お前、仏教とか実際詳しい?」
「そう言われると、そうでもないかな」
「お前は職業柄、まだ詳しいもんやろ」
「そうかもしれんな」
「それでも、だいたいやん?」
「せやな」
「一般人のレベルは想像つくやろ?」
「まあ、せやな」
「俺もイスラムのことは同じようなもんやで」
「ってことは、これまでの話はだいたい?」
「当たり前やろ!詳しないもん!」
「まあ、言われてみればそうやな」
「そうやろ、そこ責めんといてな」
「んで、あのイスラムの毎日拝むやつな」
「あれサラート言うんや」
「あれやるの大変やろ?」
「大変やと思うで、知らんけど」
「えっぅ?」
「何でっ?」
「あれはやるもんやろう?」
「せやから、いろいろあるんや。そもそもあれは時間は決まってないんや」
「はあ?」
「正確に言うと、毎日変わるんや」
「何言うてるか、全くわからん」
「あのな、あれは時計のない頃からやってんねん」
「まあせやろ」
「せやから、だいたい太陽の場所で決まるんや」
「もうちょっと説明して」
「日の出って、場所で違うやん?せやから場所で違うねん」
「ああ!」
「せやから、今はアプリやね」
「はあ?」
「サラートの時間を細かくデータで出してくれるんや」
「ほんまや。。こんなんあるんか。。」
「ハハハ、俺等が人生の意義を考えていた頃、ヨーロッパではまだ狩りしてたの思い出せや。デジタル化は早かったで」
「アラビアのロレンスにそんなセリフあったよね」
「バグダッドに街灯ができた頃、お前らは手づかみで肉を食ってたくせに、ってな」
![アラビアのロレンス [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] アラビアのロレンス [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519PD%2Bjg7HL._SL160_.jpg)
アラビアのロレンス [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る
「あれバグダッドやった?」
「さあ、知らんけど」
「。。。」
「俺思うんやけど、サラート?あれ大変そうやけど気持ちよさそうやな」
「あれ、ええもんやで。日本言うと墓参りとかやな」
「ああ、なるほど。ちょっといい感じになるもんね」
「それが毎日5回とか、するわけ無いやん」
「えっぅ?」
「何億人もが、絶対守るわけ無いやん?」
「でも、あれって」
「お前、最近おばあちゃんの墓参り行ったか?」
「そーいやー、ちょっとご無沙汰やな」
「なっ、そんなもんやと思うで」
「しつこいようやけど、わざわざモスク行ったりせーへんの?」
「あれな、昔は意味あったんや」
要約するとこうみたい。
情報交換とかの場として集まることに
かなり意味があったらしいのね。
それはいろいろ便利やったと。
バザールできるし、病院もあったり。
それが形骸化して残ってるわけやけど、
やっぱり一緒にやると盛り上がって楽しい。
なので、結構行くらしい。
「ほへー、なるほどなあ」
「これはキリスト教のミサとかも同じやろ。それで情報交換とか、仕事の話しとか、縁談とかいろいろ喋ってたんちゃうか」
「おお、言われてみたらそうか」
「誰々の娘は別嬪らしいな、とかな」
「また顔の話w?」
「商売の話と縁談の話は多いな」
「じゃあ、あの礼拝って絶対的なもんやないのね?」
「確かに!」
「医者は手術止めて拝んでたらシュールやろ?」
「確かに!」
「寝坊してしもたら、仕方ないやん?」
「それは違うと思う!」
「おんなじやって!神の前ではな」
「便利やな、それ!」
「だから広まったんやないか!」
「なるほど。。」
「わしら、一番モダンと言うか、後発やん?」
「まあ、世界宗教ではそうなるわな」
「せやから、結構先人の失敗みてたわけや」
「ユダヤとか、キリストとか?」
「そうそう、それのアップグレード版やで」
「なんか、新しい世界観やわあ」
「ヨーロッパでとか、これみよがしにやるのは、なんか違うと思うで」
「ああ、いろいろ問題になってるよね」
「あれはパフォーマンスやな。イキってるんやと思う」
「お前、いつも思うけどどこで覚えてくるんや?その日本語」
「勉強や勉強。最近は相席屋かな」
「マ・ジ・デ?」
「ガ・チ・デ!」
「ひかれーへんの?」
「俺、フランス系のフリするし!」
「まさか、光る石とかあげるの?」
「おう、そのクズ石は常に用意しとる!」
「アラーは嘆かんのか?」
「は?」
「そやから、アラーは・・」
「その御名を軽く口にするなや!ころすぞワレ!」
わからん。。ますますわからん。。
殺されずに続きます。
目つき怖かったけど。
(ちょっと、スイッチの入るとこ分かってきた気がする。。勉強やなあ、でクリック!)