ペンギンはタフです。
人間が想像しているより、
遥かに高い能力を持っている、
タフな生物です。
ところが、人間はいろいろ厄介です。
寒いと言いながら汗もかき、
暑いと言いながら冷え切ったり。
いろんなご意見おありでしょうけど、
私の個人的意見から、肌着を論じてみます。
「冷え」と「寒さ」
まず大前提は、「冷え」と「寒さ」は別物だという認識が必要になります。
東洋医学で「冷え」は禁物とされますが、「冷え」を感じるには実は訓練が必要になります。なぜなら、「冷え」は温度計では測れないからです。雪国の高校生が、生足でいられるのは、それを意識できるトレーニングがされていないからです。そんなことより、カッコよさと信じることへ、脳が反応してしまっているわけです。
これに対し、純粋に低体温症等はわかりやすい基準です。明らかに体温が低下し、身体の機能が低下して、最終的には死に至ることもあります。
これらに共通していることとして、日本人の「我慢」の特性があります。我慢できることが、たいていのことを不感にしてくれるのです。しかし、身体的ダメージはちゃんと残ります。顕著なのは、便秘や下痢、心理的な不安定さ、等々でしょうね。
冷え
観測できる事柄でいうなら、血流のわずかな低下により、体液の流れが悪くなり、不調をきたすことですね。これに対しては部分的に温めても改善しません。
バランスが悪くなるので、そこを温めても全体には血液が流れないのに、温めた部分では発汗したりして、逆にそれが冷えを招いたりします。
寒さ
これは、体温そのものを冷やさなければいいので、加熱が向きます。もしくは防寒で対処できます。平たく言えば、温かい環境に身を置けばいいだけです。しかし、それは発熱体としての身体が、どんどん燃えてくれて体温を維持してくれているのが前提です。
異なる対処
そう考えれば、単純に「暖かい」ということは、絶対的にありえないのですね。
対処すべきは「冷え」なのか「寒さ」なのか、はによって異なると思います。
ものすごく単純化していえば、体力があって運動に近いことをして、体温が上がることを前提としているの場合と、体温が奪われる一方の場合とは、明らかに違う対処が必要になるわけですね。
ここでは、現代人の傾向から考えて、運動量の少ない状態での「冷え」を中心にしてみたいと思います。
冷えの場合、「むくみ」も大敵となるのが、難しいところです。
では、私なりのランキングをしてみようと思います。
ランキング
まあ、なんだかんだいって、ヒートテックは素晴らしい。
ですが、汗をかくとテキメンに冷えます。
ゆえに、筋力のある男性向けと言えるでしょう。
極端に温度差のない生活なら、けっこういけます。
ただし、都会での通勤には向きません。
第四位 モンベル ジオライン

(モンベル)mont-bell ジオラインL.W.ラウンドネックシャツ Men's
- 出版社/メーカー: mont-bell(モンベル)
- 発売日: 2015/02/19
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ユニクロより、少し高いですが、環境適応性は高いです。
ここでも問題になるのは、フィット感による締め付けと、むくみの関係。
汗の排出などでは、ヒートテックの上を行きます。
第三位 グンゼ綿のパッチ。

(グンゼ)GUNZE 長ズボン下 やわらか肌着 綿100% 抗菌防臭加工 前あき 2枚組
- 出版社/メーカー: GUNZE(グンゼ)
- 発売日: 2013/02/21
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
意外とね、侮れないんです。綿の威力は。
適度な保温性と、適度の湿気杯出力。
あとは、小さなプライドとの兼ね合いでしょうか。
あとねえ、なんとなくやるせない気持ちを整理する必要がありますけれど、いったんはいてしまえば、あっさり納得できます。
第二位 サーマルリブ編みのアンダーウェアー
いろんなメーカーのがありますけど、サーマル地のリブ編みアンダーは、いろいろ中庸です。ワッフル的に空気の層を編み込んだ生地ですので、上にウールを着ると、効果が大きいですね。アメリカ製ではロスコとか有名ですよね。
しかし、極端に寒いところでは、全く無力です。
第一位 防寒の金字塔 もちはだ
このメーカーは、いろいろ種類を出してますけど、細かいことに目をつぶりましょう。値段も納得しましょう。なんというか、レベルが違うんですね。
最大の問題は、これを着用して暑くなったら、その熱からは逃げようがないってことです。それともう一つは、タイトなファッションを好む方には、サイズアップが必要になるってことでしょうか。
気にされる方は、ベストだけにしてもいいかもしれません。
まあ、これだけでも、かなりキテますけれどね。
番外編
もうね、熱を作っちまうのが、最大の防寒かもしれません。そうなれば使い捨てカイロなんてチャンチャラおかしい。ゴルゴ13も使っていた、この秘密兵器。

ハクキンカイロ ハクキンウォーマー スタンダード 1個入 【保温約24時間】
- 出版社/メーカー: ハクキンカイロ
- 発売日: 2014/09/06
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ちょっと前までは、なかなか入手困難だったんですが、今はあっさり買えますねえ。
私、何個持ってるでしょう。一時はコレクター化していました。
熱源を作って、その熱を体内に循環させるわけですから、使い捨てカイロとは異なりますね。
今年もあとほんの少し。
冷やさないように、工夫してくださいね。
まあ、年が明けてからのほうが、
寒くなるわけですけれども。。
(こんなにハクキンが手軽に手に入るんだ、と驚愕。一度使ってみなよ。さあクリック!)

裏起毛 ストレッチ スリム スキニー 暖パン 防寒 暖かい スリムパンツ スキニーパンツ メンズ カジュアル ストリート ミディアムウォッシュデニム XLサイズ
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る