前回ジャンプを堪能したのち
泣く泣くキムさんとお別れした焚火の男
この非日常さから、ふと現実にバキュームされちゃいました。
それはなぜ?
こういうことあるんですねえ。。
昔は考えられなかったですね。
ではさっそく。
===========
後ろ髪をひかれる思いでVIP席を手放したオレ達は
これからサルビーストレートへ向かう。
例の全開全壊ストレートだ。
ちょうど昼時である。
目の前のスーパーで、
きっとおいしくないであろうハンバーガーと、
飲み物を買い移動を開始した。
車に乗り込み少しした頃、オレの携帯がった。
表示を見ると日本の母親からだ。
普通に着信してる。。
これにはちょっと驚いてしまった。
ちなみにオレは今回、マン島に行くという事を母親に告げていない。
つまりオレが今、どこにいるか知らない。
恐る恐る出てみると
「明日、親戚の○○さんと○○さんが畑の野菜をとりに来るんで軽トラを別の場所に動かしておいてくれない?」と。
何なんだこの目の前の状況と、電話の内容のギャップは!?
だが今さら現状を知らせ、事の経緯を説明するのは実に
面倒くさい。
ということで
「100%無理!!邪魔なら勝手に動かしてくれ。」と。
だって・・・そうなんだもん。
他にも1件、日本からの着信があった。
相手はオレのキャンプ仲間だ。
どうやら観戦中の騒ぎの中で気づかなかったようだ。
とりあえずかけ直してみる。
数回のコールで出た彼は
「毎年やってる○○さんのキャンプって今週末だっけ?来週末だっけ?」と。
なぜそれをオレに聞く?
本人に聞くのが一番手っ取り早いだろうに。
彼もオレがマン島にいる事は知らない。
とりあえず知っている情報を教えてやると
「今年は行くの?」と。
行きません!って言うか、
行けませんて!!
============
昔、衛星回線の携帯電話のCMで、
女性が南の島でくつろぎながら、恋人に電話するってのがありまして。
今も、ジャングルの奥地とか、採掘地とかで使われているあれですね。
それはいらないだろう、と思ってたのが、20世紀が終わるちょっと前。
あれよあれよと、普通になりましたね。
アフリカの奥地で、普通にSIM売ってるらしいですし。。
水道ないのに、スマホはあったりするらしいですね。
しかし、マン島に行くぐらいは、言っとけよ!
オカンにくらいはさ!
よく考えたら、初国際電話だよね?
(永遠の反抗期なのか、そうなのか?ガラスのハートに熱い思いでクリック!)
![アデルの恋の物語+トリュフォーの思春期 (初回生産限定) [DVD] アデルの恋の物語+トリュフォーの思春期 (初回生産限定) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519qMRIjZFL._SL160_.jpg)
アデルの恋の物語+トリュフォーの思春期 (初回生産限定) [DVD]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2012/12/19
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る