CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

LEDってさ、本当に明るいか?

f:id:gemini-yahata:20170808183611p:plain

 

省エネとか、新産業とか、いろいろ関係あるんだろうけどさ。

LED、特に、車のヘッドライト。

 

あれって、本当に視認性を向上させているのかな?

 

調べてみると、明るさの基準はさまざまな数値があるようだ。

ルクスだとかルーメンだとか。

 

 

でも、車のヘッドライトに関しては、

人間の脳の認知と神経処理がからんでいるんじゃないのかな。

 

よく見える、ってことと、光量が高いってのはどうも違うんじゃないだろうか。

 

でも、どうやってもLEDを普及させたいようで、

こう言う組織もあることを知った。

 

LED照明推進協議会:LEDについて

 

何やってんだろうねえ、ここ。

こういう組織があるってことはさ。。

まあ、それはいいや。

 

最近よく思うのが、ヘッドライトの眩しさで、

ウィンカーの見えない車が増えてないのかなってこと。

 

これ、実はかなり危険だと思うんだ。

ヘッドライトの凄まじい光量の中に、

その車のウィンカー点滅が埋もれてしまってる。

 

それともう一つは、照射されていない部分が、

完全にブラックアウトしてしまってる気がする。

どう考えたって、瞳孔が閉じ気味になってんじゃないのかな。

 

この疑問は、最初は赤色警告灯っていうのかな、

あの工事現場とかでガードマンが持ってるやつ。

 

あれって、すごい視認性が悪い様に見えるんだよね。

電気効率は悪いのかもしれないけど、

昔のライトセーバーみたいなヤツのほうが、

早く気付けた。

 

パトカーや救急車の回転灯もそうかな。

すごく明るいんだけど、認識が遅れる。

 

夜の世界が明るくなって、

逆にいろいろ見えなくなるってこと、

実は沢山あるんじゃないのかな。

 

アウトドアなんかでも、

危険なほど明るいハンディライトがあるけれど、

あれもいるのかな。

 

釣りをやる人が、LEDでは手元で仕掛けを作れない、と言ってたな。

光量があるのに、ぼんやりとしてしまうらしい。

 

まあ、時代的なことを考えて、と言うより、

産業的なことが、主な要因かもしれないけれどね。

 

ライトがLED仕様になって、

熱の問題から解放されて、いろんな製品の

デザイン自由度が上がったらしい。

特に車とかね。

 

上がって、今のデザインなら、

上がらないほうが良かったんじゃないのかな。

自動車やオートバイは、工業製品としての、

魅力はなくなってきているように思えるな。

じゃあ、実用品としてならどうかというと、

あまりにも高価なものになっているしね。

 

数値的なことはよく知らないけれど、

最近の車のヘッドライトの眩しさで、危険な思いをした人は、

案外多いんじゃないだろうかな。

 

明るい、ってことは、人間の思考と関係があるんじゃないのかな。

などと、思ったりするのは、僕だけなんだろうかな。

 

(それにしても、好きな人も多いよね。ギンギラと。あれなんだろう?そこでクリック!)