神戸の中華街である南京町に、
老祥記という有名な肉まん屋がある。
いつも列ができている。
好きな人もいるのかもしれないけど、
あれは、本当に美味しいかな。
中国語で、肉まんのことを包子(パオズ)と言って、
日本の感覚では、おにぎりが近いかもしれない。
老祥記のは、どちらかというと「点心」だと思う。
包子は、もう少しパンチというか、
おなかにドンと来てほしい。
同じ看板の店が、
どうも跡目争いなんだろう。
こっちは落ちついて食べられる。
でも、私は、JR元町西口を南に出てすぐにある、
四興楼が一番だと思う。
外見は、いかにも観光客からぼったくろうとしている風情だが、
店内はいたってまともだ。
九龍城で食べた、レストランと何らかわりない。
上品と言ってもいいくらい。
鶏ガラを中心としたスープの味は優しく、
広東料理のいい部分が詰まっている気がする。
肉まんは、独特の調合で不思議な味を感じさせる。
つまり癖になる味ってこと。
通販もやってるみたいだけど、
買った友人に言わせると、風味は二割減らしい。
大体の日本語は通じるけど、
店内は外国だと思っておいた方がいいかな。
肉まんだけ買う事もできるけど、
あれを持って電車とか、車とか、考えたくない。
一体何の臭いなんだろうか。
悪いにおいじゃないんだけれども、
何しろパンチがありすぎる。。
この店で、いろんな人と食事をしたけれど、
みんな笑顔になってた。
大事な事だよね。
芥子はお好みでだけど、
是非お酢を付けて食べてみてほしい。
お茶を注がれたら、
人差し指で机をトントンと二回叩くのが、
広東の礼儀。
知らなくてもいい事だけどね。
(知らなくてもいい事を、知っていてもいいと思うよ、そこでクリック!)

ANPI ワンタッチ 蚊帳 底生地付き パオ テント式 折り畳み 単ドア ジッパー 赤ちゃん 大人 兼用 ムカデ ゴキブリ 虫 蚊 対策 モスキートネット 二つサイズ 、150*200*150cm
- 出版社/メーカー: ANPI
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る