この、ビルの谷間にある洋食屋。
ここには、一流の世界がある。
わたしの母が若い頃からあったというから、
もう何年やっていらっしゃるのだろう。
そう、ここで書いていても敬語になる。
それくらい、ここは一流だ。
ドアを開けて入った時から、その清潔さに圧倒される。
あの空間を何と言えばいいのだろうか。
近い空気は、奈良ホテルのダイニングルームだろうか。
それを老夫婦お二人でやってらっしゃるのだ。
壁には田村孝之介本人から贈られた絵皿がかかり、
それ以外の無駄な装飾はなく、
マダムは、老齢の今でもとてもチャーミングだ。
きちんと襟を正して、行儀よく食事をしている限り、
このお店が与えてくれる恩恵に、感動しながら満ち足りた時間を送ることができる。
マダムに気に入られれば、「コーチ」を出してもらえる。
「コーチ」とは、このお店では紅茶の略語なのである。
デミタスカップに入ったそれは、とびきり甘い。
けっして、騒がしく食事をする場所ではない。
そもそも、食事中に騒いでいる方がオカシイのだ。
物静かに、会話は穏やかに。
マダムにちゃんと挨拶をして、
にこやかに世間話をして。
ママさんではない。
女将でもない。
マダムがやはりふさわしい。
常識的でないやつは、行かなくていい。
普通に食事して、普通に礼儀正しく、普通に背筋が伸びる。
考えてみれば、あたり前のことなのだ。
しかし、そんな店がいくつ残っているだろう。
料金は、ごく標準的だ。
この神戸の良心のようなお店も、
ご夫婦のお年を考えると、
あと何年頑張っていただけるのだろう。
残り時間はあまりないと思う。
大の大人が、ドアを開ける前に姿勢を正す、その気持ちよさ。
お金じゃ買えない。
お金で買おうと思ってる人は、行かなくていい。
営業時間は短いですよ。
11時〜14時 17時〜18時半 水曜定休
(わたしは、いつもビフカツです!騙されたと思って、そっとクリック!)

パール金属 日本製 角型 グリルパン ウェーブ 25×17cm IH対応 鉄製 ラクッキング HB-995
- 出版社/メーカー: PEARL METAL
- 発売日: 2014/08/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る