CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

平和と書いて、ピンフーと読む

f:id:gemini-yahata:20170917222309j:plain

麻雀はすたれましたよね。

できる人の割合は、喫煙率より低い数字じゃないでしょうか。

 

という私も、そんなに詳しくはないんです。

一通りのいろんなことをやってますんで、

一応卓を囲めるレベルですかね。

その麻雀の基本の役に、ピンフーというのがあります。

平和 (麻雀) - Wikipedia

まあ、正直なとこ、やっすい役です。

 

ちょっと遊び人相手なら、これだけで上がると怒られます。

せめて、ドラつけときませんとね。

そこは、マナーの世界です。

 

これ、「平和」って書くんですよ。

平和の中国語読みですね。

今日は、その「平和」についてです。

 

 

以前より、日本語の「平和」のことを、

中国語で「和平」というのは知っていました。

上海の和平飯店の英語名は Peace Hotelです。

和平飯店 - Wikipedia

外国語からまず日本語に訳されて、中国が輸入した言葉もたくさんあるので、

てっきりそれかと思ってたんです。

有名なのは、「自由」「経済」「自主」このあたりは、諭吉ですね。

大杉栄の名訳としてあるのは「労働者」「共産党」「解放」。

 

本当はね、隣の大陸は、日本に足向けて眠れない国なんですよ。

まあ、大杉栄を謀殺したのも日本ですけどね。

大杉栄 - Wikipedia

読んでみられるとわかると思いますけど、

大杉栄は、けっこう人格的には立派な破綻者です。

因果応報かもしれませんね。

なかなかエグイ人物ですね。

 

さて。「平和」と「和平」。

もちろん、両方とも英語ではPeaceです。

さて、それってどうよ?

のお話し。

 

参議院議員の藤末健三氏によると、

www.fujisue.net

氏の評価や支持はともかく、このサイトで書かれている「平和の語源」は、

かなり信ぴょう性があります。

もともと、漢籍(中国の古典ですね)では、「和平」というのは、

「安定した状態」と「紛争のないこと」を示すようです。

 

まあ、あれだけいろいろやってりゃ、基本もめてるって歴史ですからね。

そりゃ、概念としてはあったと思います。

日本にも、その概念が入ってきたのは、奈良時代

最新鋭の先端概念として、入ってきたんですね。

「和平」は。

 

言葉が入ってくるってのは、実はそれ以前にはその概念がないってことです。

chuff.hatenablog.com

これなんかもそうですが、実は明治以前に「結婚」の概念は存在しません。

もちろん、婚姻の概念はありますよ。

そこは長くなるので、お時間のある時に上のサイトをお読みください。

 

んで、「平和」という単語は、平安時代の終わりごろには使われていたようなんですが、どっちかっていうと「書き間違い」なんですね。

正式な格調のある文章では、日本でも常に「和平」と書かれています。

 

和平ってのは、武力を持ったまま、緊張状態でバランスが保たれている、

一時的に安全な状態を指します。

 

日本も、江戸時代まで、なんだかんだもめ続けてますし、

そっちのほうが似合ってたんでしょうねえ。

 

ここで、ポーンと文明開化。

英語でPeaceが入ってきて、どうするか?

となったんですね。

対応する訳語がない。

そこでなんとなく手垢のついていない「平和」という、

名刺をあてたようですね。

 

さて、ここからややこしいんです。

あちらさんに、Peaceってあったと思います?

oshiete.goo.ne.jp

ここで、こんなサイト紹介すると、一気に嘘くさくなるんですけど、

これ見事にまとめられてます。

 

ついでに言っておくと、聖書の世界では平和は「最後の審判」の後に来ることになってるんですわ。

 

つまりね、基本として

 

今生では無理でんな!

 

なんですわ。

そんな単語、ちょっとひど過ぎるというか、

日常で使っていいんですかね、日本は。

それとも、どっかと似ている「地上の楽園」だったんですかね?

そうかもしれませんね、よう知らんけど。

明治の日本の、語学力の悲しさですなあ。

 

まーた、ここでもわかった気になってしもたんやな!

 

ハルマゲドンの後に、やっとこさ訪れるっていう、あれですな。

そう考えるとね、「平和憲法」ってのは、

 

成立しないこと前提ってことになりまんな。

 

本当に思うんですけど、良くも悪くも、

ごっつうええ加減な国に住んでますなあ。

そこ、知っといたほうがよろしいかとね。

 

(もう、知れば知るほど、適当なことばかり。気楽にクリック!)