CHUFF!! チャフで行こうよ。

もう、何でもありです。ヒマつぶしにどうぞ。

CHUFF!!ってのは、「おっ、なんかいいよね!」って意味です。チャフっていきましょうよ!

玄米原理主義者さん、たまには白米食べようよ。

f:id:gemini-yahata:20170818133558j:plain

玄米、美味しいですよね。

私は好きです。

友人の前川農産さんから、直で買ってます。

 

ところがですねえ、

玄米を巡って、

どうも変なことが起きてませんか?

 

思っているより、はるかにいらっしゃるんですよ、

米原理主義者の方々。。

 

今回は、玄米を「考える」してみましょう!

 

大前提として言っておきますが、私は玄米好きですよ!

ですから、悪口ではありません。

 

では玄米の歴史からいきましょう!

 

 

 

玄米の歴史

いつごろから食べられるようになったんでしょう?

そんなの、昔の人は食べてたに決まってますやん!

 

と、思っている人多いですよね。

 

それ間違いです!

 

戦後の圧力釜登場まで、

ほぼ食されていません。

その理由は簡単で、お釜ではたけなかったんですよ。

圧力釜の市販がアメリカで始まったのは、1938年です。

本格的に日本で売れだしたのは、1970年代以降だと思いますよ。

 

戦争の食糧事情が悪い時期でさえ、ちゃんと精米していたんです。

こういうのご覧になったことありません?

f:id:gemini-yahata:20170818143238j:plain

 

じゃあ、そのもっと前の江戸時代以前はというと、

都会で貨幣経済の地域はともかく、

通常は、粟やヒエを食べてたようですよ。

あとは、技術の関係もあって、あまり精米されていないお米。

わざわざ、売れるいい米を食べなかったんでしょうね。

 

 

意識高い系専業主婦

高度経済成長まで、我が国には専業主婦って案外少なかったんですよ。

まあ、都市生活者で、給与所得者の夫をもつ、

ごく一部の人たち、ってことですね。

それが、一般にも専業主婦をやれるようになったのは、実は戦後のこと。

 

でもね、いきなり主婦になってもよくわかんないわけです。

どうやって主婦するか、わかんないわけですよ。

そこで、それまでのエスタブリッシュメント層の雑誌とかに、手を出したんですね。

 

 

主婦の友、とか、家庭画報とか、無理して読むわけです。

全国友の会 とか入ったり。 

 

 

そのあたりの層で、人気のあった宮沢賢治に対する、最近の以下の指摘とかね。。

結構笑えます。

宮沢賢治の『雨ニモマケズ』には、「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ…… ほめられもせず 苦にもされず そういうものに私はなりたい」とある。ただし富裕層に位置していた宮沢自身が少年期にそのような生活をしていたことは無く、むしろ独居自炊時代に行っていた粗食が寿命を縮めたという説さえある

 

後には、クロワッサンとか、オレンジページとかでしょうか。

 

その界隈で、かなり人気あったのが、

マクロビオティック創始者

岡田周三なわけです。

 

なんというか、思想に近いわけですね。

しかも、なんか余裕のある人々に、やたらとウケた。

まあ、今で言うところの、「意識高い系」なわけです。

それが、当然のように根付いて、

あたかも昔からずっとそうだった、と信じたようです。

 

ともかく、体にいい!と。

 

戦前でも、都会では、「完全食」と呼ばれて、ウケが良いわけです。
東条英機とか、玄米だったらしいですし。

 

 

玄米の功罪

玄米には、繊維質やビタミンが豊富に残ります。

これを摂取するのは、体に良いと思ってしまうのも、仕方ないかもしれません。

でもねえ、そうだったら、ずっと食べてますって!

 

これねえ、内臓への負担が半端ないわけです。

ですので、体の弱い人や、病弱な人が「玄米粥」なんて食べたらお腹壊すだけです。

弱ってる内臓に、負担かけてどうするんですか?

 

それに、エネルギーへの変換が遅いんですよ。

白米は純度の高い炭水化物ですから、エネルギー変換しやすいんです。

「力餅うどん」って、小麦粉にお餅ですよ。

すぐに力が出るんです。

トライアスロンの選手がバナナ食べるのも同じ理由ですね。

 

逆に言えば腹持ちがいい。消化が遅いですからね。

よって、ダイエットにいい!とかなるんですが。。

どうでしょうねえ。

 

あと、どの玄米を食べるかってこともありますね。

精米してないんですから、残留農薬のこともありますしね。

それに、もともとお米には「ヒ素」とか結構はいってんですよ。

 

ブームになった時は、きっと「脚気」がリアルに記憶にある時代だったのかもしれません。

でも、それも数世代超えると、まるでまじないのように、

 

白米は毒!

 

とかになったんじゃないでしょうか。

 

 

まとめ

なんでもそうだと思うんですけど、

決めてかかってはいけませんよね。

 

意地を張ってると、やがて本当にそう思ってるような気がしてきます。

これはなんでもそうです。

 

たまにはね、白米を食べてみましょうよ。

美味しいですよ。

 

玄米も食べてみましょうよ。

白米も食べてみましょうよ。

 

それでいいんじゃないんですかねえ。

 

いいえ毒です!と仰られる方々。

なんで、そんなに、キーキー声なんです?

体に悪いですよ。

 

(アンチ玄米主義者も時々いますねえ。。ファンダメンタリストはしんどいですよ。そこでクリック!)

 

きれいになる「ゆるマクロビ」 玄米と野菜のワンプレートごはん

きれいになる「ゆるマクロビ」 玄米と野菜のワンプレートごはん

 

 

 

玄米せんせいの弁当箱(1) (ビッグコミックス)

玄米せんせいの弁当箱(1) (ビッグコミックス)